※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月ですが、まだ夜間授乳減りません😇授乳しないと寝てくれません😰同じような方いらっしゃいますか😭

生後10ヶ月ですが、まだ夜間授乳減りません😇授乳しないと寝てくれません😰同じような方いらっしゃいますか😭

コメント

ママリ

添い乳でしか寝ませんし
夜間授乳なく寝たことがほぼありません😵
うちの子は離乳食の食べが悪いからお腹すいて起きちゃうのかなぁと思ったりしてます😣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなのですね🥲
    離乳食まあまあ食べててもおきますよ…😫性質なのでしょうか🥺🙏

    • 1月31日
さあ

うちもまだ夜間2〜3回は授乳してると思います😅
最近はお腹いっぱいになるまではあげてなくて、ある程度吸って落ち着いたらトントンして寝かしつけるようにしています(ちょっと泣きますが指しゃぶりして寝ます)。その他にもちょっと泣いてトントンしたら寝る時もあるし、授乳後覚醒する時もあるし、一体何回起きてるんだろうという感じです😇
11ヶ月になったら夜ミルクにしようかと思っていますが面倒くさがりなので続けられるかなと不安でもあります…笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!
    飲み終わる手前で離して置くとギャン泣きなんですが少し頑張ってトントンしてみたが良いですよね😂
    授乳後の覚醒あります。。!
    つらいですよね
    うちは哺乳瓶拒否でその手が使えなくて😩

    • 1月31日
たま

同じです😭😭😭
夜中2.3回は泣きます。
私では抱っこじゃ絶対に寝ずおっぱいくれ!と暴れます😭
なのでここ数日は、別室でパパと娘が2人で寝てくれてます!
泣くようですが、パパの抱っこなら娘も諦めるのかしばらくすると寝るようなので…!あまりに泣く時はミルクあげてるらしいです🍼

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    わかります。。そりかえって要求してきます。
    パパさん素晴らしいですね😍
    うちなんてどんなに
    泣いてても爆睡ですよー😑😑😑

    • 1月31日