
コメント

萩ママ
柔らかい物を食べたからといって軟便になる訳ではないです。
水様便→下痢→軟便は胃腸炎の症状が良くなってきている証拠だと思います☺️
軟便だとまだ消化機能が良くなっていないと思うので、もうしばらく消化器に負担の少ないお食事を継続して良いかと🥺
早く良くなるといいですね😭
萩ママ
柔らかい物を食べたからといって軟便になる訳ではないです。
水様便→下痢→軟便は胃腸炎の症状が良くなってきている証拠だと思います☺️
軟便だとまだ消化機能が良くなっていないと思うので、もうしばらく消化器に負担の少ないお食事を継続して良いかと🥺
早く良くなるといいですね😭
「うどん」に関する質問
うどんの取り分けをしてあげようと思うのですが、自分と子供2人の時ってうどん何玉使ってますか? 2玉を分けると自分が1.5人前くらい食べることになりそうですが、みなさんそういうもんですか? もしくは1玉で分けて自分…
妊娠中期(6ヶ月)にお腹張ってたべれないときありますか?一日中ねてたからお腹は好かなかったんですが、。(夜中寝れなくてねてました。)ねてたのでお昼はフルーツたべて、夜はなんかお腹がパンパンで動いてなくてもい…
生後7ヶ月です。離乳食について、みなさんなら うどんが食べれたらつぶつぶは苦手じゃないという認識にしますか? お粥が嫌いで粒感が嫌と思ってたのですが 昨日うどんは完食しました😞
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
良くはなってるけどまだ完全には治ってないんですね💦
赤ちゃんの頃ミルクだけの時軟便だったからもしや!?と思ってしまい😂
ありがとうございます😭
萩ママ
個人差もありますし、1週間たったから、もう大丈夫という訳ではないです😭
胃腸炎って体力も落ちますし、消化器もゆっくり回復してくると思いますが、心配ならば、胃腸炎を診断してもらった病院で診てもらうのが不安を拭うのにはいいかもしれません🥺
乳糖不耐症やアレルギー等がなければ、ミルクで消化不良を起こした可能性が考えられます🤔
我が家も娘が毎年胃腸炎になるので、この時期はヒヤヒヤしています😅
はじめてのママリ
子どもの胃腸炎って治るまで長いんですね😭薬もなくなったのでもう少し続いたらまた病院連れていこうと思います。。
色んな可能性があって混乱します😅
毎年は大変ですね😭かからないといいですね…🥹