※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
お出かけ

名古屋市の地下鉄東山線、池下から星ヶ丘間で、ベビーカー利用可能な子連れ向けのランチやカフェを探しています。離乳食やミルクも受け入れているお店があれば嬉しいです。徒歩10分圏内でお願いします。

名古屋市、地下鉄東山線の池下〜星ヶ丘間で、
ベビーカーに乗せたまま、子連れランチやお茶がしやすいお店・カフェ等が知りたいです!
離乳食やミルクもOKだとなおさらありがたいです🍼

チェーン店でも大丈夫ですが、車が無いので地下鉄で行って駅から歩ける範囲内(駅から徒歩10分程度)で探してます🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

星ヶ丘三越のアフタヌーンティーで、ランチしたことあります!!
ベビーカーのまま入店しました👶🏻

  • ななりー

    ななりー

    アフタヌーンティーいいですね☺️土日は激混みなイメージなのですが、平日ランチなら大丈夫そうですかね、、

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日はそんなに混んでなかったです!
    三越自体に子供の遊ぶスペースや、授乳室やオムツ替えの部屋などあったのでよかったです!

    • 1月31日
  • ななりー

    ななりー

    平日は大丈夫そうなんですね☺️
    星ヶ丘三越はたまに利用していたのですが、アフタヌーンティーは盲点でした💡ありがとうございます!

    • 1月31日
ママリ

ベビーカーのまま入ったことがあるのは、池下のメゾンカイザー、覚王山のシェシバタ、星ヶ丘のスープストックトーキョー

メゾンカイザーはトイレにオムツ台はありませんでした。

シェシバタとスープストックはトイレを利用したことがないためわかりません。

スープストックは離乳食があったり、赤ちゃん用のクッキーが販売されていました。(クッキーは今もあるか不明)

星ヶ丘はお子さん連れの方が多いから、安心かもしれないですね。

  • ななりー

    ななりー

    色々教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    スープストックは子連れ歓迎してる感じがしますね🙂‍↕️たしかにトイレ問題も考えなきゃでした💦

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

星ヶ丘のスープストック良いですよ〜
ベビー椅子もあるし、離乳食もあり、4人テーブル席もいくつかあるし、近くにファミリートイレもあるので安心です✨

  • ななりー

    ななりー

    スープストック人気ですね😆近くにファミリートイレあるんですね!ありがたいです✨

    • 1月31日