
コメント

ママリ
最悪自分の親に言います!

はじめてのママリ🔰
誰にも借りられないのでしたらまずは支払い先が園であれば正直に支払ができないという話をして、いつまでに支払えるのか延滞金などが支払が発生するのかなど確認したほうがいいかとおもいます。
担任はわからないとおもうので事務さんとかですね🤔
公立だったりすると自治体に支払なので自治体に確認になるかとおもいますが。。
最悪の場合は退園になるかとおもいます。
夜であってもコンビニでしたらお金おろせたりしますよ。

みんてぃ
来月の頭って来週の月曜日ですよね?
私なら保育料なんですが今支払えなくて、月曜日に支払わさせていただきますってそのまま伝えますかね。
どうしても恥ずかしかったら月曜日に「忘れてました!」って言うかもですが😂
滞納してる分ではないんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
滞納してる分はないです
今月が払うのを忘れてて- 1月30日
-
みんてぃ
1営業日くらいは待ってもらえると思いますよ。ただ常習犯になると最悪退園もあり得るので、多めに入れておきましょう💦
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
今日子供が幼稚園行くときに子供の連絡長の所に手紙を入れて持たせようと思うのですがダメですかね?
- 1月31日
-
みんてぃ
私もこのような連絡は電話が良いと思います。
- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
電話をしたいんですが恥ずかしくって中々できません
どうたらいいですかね?- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
今風邪ひいててしゃべるのがつらいんですが
- 1月31日
-
みんてぃ
気持ちはわかりますがこれは大人としてのマナーの問題なので頑張るしかないです。
どうしても喋れないならお手紙で「本来はお電話差し上げるべきですが風邪を引いていて声が出ないためお手紙で失礼致します」とか添えるといいと思います。- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
電話するときに何と言えばいいんでしょうか?
- 1月31日
-
みんてぃ
保育料今日が支払い日だと思うのですが、今日は入金ができなくて、月曜日に支払いになってしまいそうです。申し訳ないです💦
って感じで言えば大丈夫だと思います。- 1月31日

ちーにゃ
正直に話します!
ちなみに上の人への返信みましたかま手紙ではなく直接園に電話するのが常識だなと思いました!
はじめてのママリ🔰
自分の親も今手持ちに無くって