
コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
私の祖母が亡くなったときも家族葬でしたが旦那側の両親は参列しませんでした!

りん
参列しなくていいと思います🤔
私の祖母が亡くなった時はもちろん夫の両親は来ていないし別に伝えるのもすぐではなかったです💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなのですね!!参考になります🙇☆- 1月30日

退会ユーザー
家族葬の時は義両親(故人とも昔から関わりあり)は来てません。そうじゃない時は来てくれました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
参考になります!!☆- 1月30日

may
私の祖父が他界した時も家族葬でした。
参列したのは祖父からみて子ども夫婦、孫でした。
私の夫は実家で子どもとお留守番してました。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
参考になります🙇☆- 1月30日

はじめてのママリ🔰
家族葬なら参列しませんが、両親からの香典は旦那さんに預けた方が良いと思います。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
香典だけお渡しすることにします!- 1月30日

ゆうり(ガチダイエット部)
私の祖母の葬儀も家族葬で夫の両親にも伝えましたが参列はなく、御香典だけいただきました。
父方の祖父母も参列ではなくご焼香に来ただけです。
参列したのは本当に一握りの親族のみです。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
香典だけお渡しします!!🙇☆- 1月30日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
参考になります🙇☆