※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

婚姻費用未払いの件で、婚姻費用分担調停を迷っています。弁護士費用が増えることや、離婚の進展が不明なため、経験者の意見を求めています。

婚姻費用に詳しい方に質問です!

最近婚姻費用未払いになったのですが、婚姻費用分担調停をするか迷っています。

理由としては
・弁護士費用が上がりそう。そうすると直ぐ離婚できた場合、むしろマイナスになる可能性がある
・現在協議離婚中でもう直ぐ離婚できるかもしれないしできないかもしれない状況

別居してからもうすぐで一年です。

経験者の方、どうだったか教えていただきたいです🙇

コメント

uie*+゚

調停を起こすのに、弁護士は必要ないですよ😊

どういうお話で協議離婚が長引いてるか分からないですが…

婚姻費用の調停を希望されるならついでに離婚調停もまとめて起こせば良いのかなーと思いました😊

元旦那は離婚調停で、頑なに離婚したくないと言ってましたが、自分が離婚に応じなければその分婚姻費用を払うことになるので、それに耐えられずようやく離婚に応じました!

はじめてのママリ🔰

弁護士立てなくても調停できますよ☺️
婚姻費用の調停は申立をした月からしか請求できないので、早めに申立した方がいいです😢

  • ママリ

    ママリ

    そーなんですね!今月分は諦めるしかなさそうですね😭
    弁護士すでに挟んで追加で取られるみたいです😭

    • 1月31日