

♡Mママ子♡
何を理由に朝帰りしてるんですか?

ママリ🔰
朝帰りは飲み会ですか?
頻度にもよりますよね。毎日朝帰りされるのは論外ですが…
私だったら、心配だし寂しいし夜中子供に何かあった時そばにいてくれないと心細いからー
と言うかな。
朝帰りすることよって仕事に支障をきたしてるわけじゃないんですよね?
-
あか
よく寝坊したりして次遅刻したらクビだと上司にこっぴどくしかられていましたが、営業成績は優秀なんで結局許されてしまうんですよね。
- 5月13日

退会ユーザー
結局そう言う人って「なぜいけないのか」ではなく「自分にとってどうメリット、デメリットがあるのか」を伝えないと届かないと思います。
お金がもったいない→お前が節約すればいい、子供がいじめられる→そんなことくらいでいじめられない…など、言い訳もできるし、結局自分にとってのデメリットではないのでまぁ関係ないのでしょうね😅
心配とかそういったことも結局最終的には知ったこっちゃないのかもしれません。
ご主人がどういう方で、なぜ朝帰りしているかわからないのでなんとも言えませんが、ご主人にとって「少しでも早く帰るほうがメリットがある」や「朝帰りのデメリット」があれば、そこからあかさんの都合のいいように誘導して説得することはできるかもしれません。
-
あか
毎日ご飯は作っているので、家のご飯が食べたいと言います。
子供に早く会いたいとも言います。
でも結局飲み会になるとすぐに羽目を外してしまうようです。- 5月13日
-
退会ユーザー
飲む前は帰る意思あるんですね。
だったら説得できそうな気もします。
男の人の朝帰りって付き合いだから本人の意思だけだと難しいんですよね…
みんな盛り上がってる中「俺今日もう帰ります」なんてシケたこと言えない!みたいな😅
同じようなメンバーで毎日飲んでるんだから毎日朝まで飲まなくていいだろ😡って感じですよね。
毎日ご飯は用意してるわけだし、作ったのに食べなかったら1回につきご主人の来月こずかいから1000円マイナス(その分自分がもらう)とかまずは家庭内での罰則を作って、朝帰りのデメリットを作ってもいいかもですね。
どんなにうまく説得しても、本人にその気が出なければいきなり朝帰りゼロ!とはいかないでしょうし、まずはどこか折り合いのつく妥協点を見つけて少しずつ減らしていく方が案外うまくいくかもですし。
ところであかさんはなぜ朝帰りをやめてほしいのでしょう?
1番やめてほしい理由はなんですか?
それによっても説得に使う理屈?も変わってくると思いますよ。- 5月13日
-
あか
下に返信してしまいました。
- 5月13日
-
退会ユーザー
お金の管理がご主人なんですか💦
いろいろ複雑に絡み合ってるんですね😂
毎月貯金分だけでも先に分けてもらったりも厳しい感じなのでしょうか?
うちも両親は一切お酒を飲まず、朝帰りどころか定時に帰らなかったら捜索願が過ぎるレベルで毎日同じ時間の電車で帰ってくるような家庭で育ったので朝帰りなんてありえないのが普通!というお気持ちすごくわかります。
そして私自身はお酒大好きで飲み始めると朝まで行っちゃおう!というタイプなので、ご主人の気持ちもわかる気もします。
でもあまりにご主人自分のことしか考えてないですね😔(他所様のご主人にすみません💦)
ご飯は作ってほしい、子供には会いたい、お金は自分で管理したい、でも貯金は無理…
うーん…
それではあかさんが納得いかないのもごもっともです。
これからお子さんの学校や習い事なんかでもお金かかるのに、そうなったらどうする気なんでしょうね?
お子さんのことは大事に思ってるようには思いますが、このままだとお子さんがこれ習いたい!とか言ってもやらせてあげない感じなんでしょうか?(ご主人的に)
いきなり朝帰りを言及するよりも、お子さんのために貯金をさせる→使えるお金が減る→朝帰りできなくなるという方が現実的で納得させられませんかね?
だいぶ遠回りですが、ご主人ツワモノな感じがするので、ここはあえて遠回りするのも手かもしれません💦- 5月13日
-
あか
習い事に関してはまさにおっしゃる通りでやらせないみたいです。
娘は熱ばかり出すので水泳習わせたいなと話したことがあるのですが、水泳なんて習うもんじゃない。俺は習わなくても泳げたし習ってる奴らより早かったし。と
塾も俺は塾なんか行ったことないけど進学校に行き国立大に行ったと。
ピアノやスケートやバレエ等の教養の面でもそんなん習わせる意味ある?と
もうお話になりません(T0T)
中学受験なんてさせる意味なし、高校も私立なんて行かせないと。
私は高校からエスカレーターの私立でしたし娘が行きたいところに行かせたいと思っているのですがとにかく人に使う金にケチな旦那です。
結婚相手間違えました。笑- 5月13日
-
退会ユーザー
おぉ💦
でも親が無理やり?行かせないのと、本人が行きたがった時に行かせられないのとでは天と地ほど違いますよね😅
ご主人のご両親はどっちだったんですかね?
意味の有無というより、子供がやりたがったことを親が意味がない!と一蹴してやらせないのは教育上良くないですよね💦
ましてや父親が飲みに行きすぎて金銭的にやらせてあげられないなんて親として恥ずかしくないんでしょうかね…
やらせてあげられる条件は揃ってるけど、我が家の方針では習わせない!っていうならまだわかるけど😔
朝帰りからはそれてしまいましたが、それこそ朝帰りで取り返しのつかない痛い目に合わないと変わらないかもしれませんね😂- 5月13日
-
あか
旦那の両親はまさに旦那側の考えです。
家庭環境の違いの壁は大きいです。
ただ違うのは旦那の家は金銭的余裕がなくダメと言っていたようです。うちの場合は金銭管理をきちんとやればかなり余裕のある暮らしができるくらいの年収なんで、、(T0T)
きっと小さい頃ダメと言われたことを根にもってるんでしょうね。
普通なら自分がそうしてもらえなかったから子供にはそうしてあげたいと思うところですが、そういう考えはできないようです。- 5月13日

しほんぬ
飲み会で朝帰りですか😢??
仕事の付き合いは仕方ないにしても友達関係はそろそろ父親の自覚持てよって思いますよね😭
-
あか
仕事の付き合いといってもかなり楽しんで行っているので私からしたら友達も会社の飲み会も同じです。
- 5月13日

あか
飲み会です!
会社の飲み会、友達との飲み会両方です。
会社は遅くても7時で終わりますし、終電は12時過ぎまであるので、飲む時間もたっぷりあります。

退会ユーザー
妊娠前、週1、朝帰りしてました。
旦那さんの、気分転換なれば、許すかも?なんて言っていましたが、
妊娠してから、週1の朝帰りをやめてもらいました。
とにかく、妊娠したら、夜中何かあった時に、連絡してちゃんと帰ってきてきてか
-
あか
週一ならまだいい方です(T0T)
妊娠中から子供が6ヶ月になるまでは週6とかざらにありました。
転勤になり飲み会の少ない部署になったこともあら週2~3に減りましたが。
毎回口ではわかってるというものの飲むと忘れてしまうみたいです。- 5月13日
-
退会ユーザー
飲むと忘れるのは、勝手な言い分ですね。できなければ、わかってないですよね。
女性が夜1人で子供をまもらなき- 5月13日
-
あか
私も子供も40度の高熱が出ていたって飲み会優先しちゃう人なんでなかなか手強いです。
- 5月13日
-
退会ユーザー
手強すぎです。ご主人は、頼られるのは好きな方ですか?苦手な方ですか?
- 5月13日
-
あか
どちらとも言えないです。
男なんでおだてればもちろん調子にのりますが。
基本自分にしか興味がなくて人には無関心です。- 5月13日
-
退会ユーザー
そうですか。難しいですね。
私は、主人からこうされたら嫌と言われたりするから
私も、こうされたら、嫌と、交換条件だしたりしました。- 5月13日
-
あか
私が嫌と言われるのはお金の話することと言われました。
が、こればかりは大事なことなんで止めるわけにはいかないんです。笑
というか、飲み会やらで自分はお金使いたい放題で家にお金をほとんど渡さないのでその話をするんですけどね(-_-;)- 5月13日
-
退会ユーザー
飲みのお金をとやかく言われたくないと言う事でしょうか?
身勝手な。ご主人が管理できてない様だから、あかさんが、言う事をわかってくれないんですね。
こうやって飲みに出してるけど、どこどこの奥さんは、旦那さんに
飲み会禁止させたらしいよ。とかは無理そうですか?
なんとか今、許してるけど、他では許してくれない家庭もあるよ。だからもう少し減らせないかな?から危機感をもたせるみたいな。- 5月13日
-
あか
残念ながらうちの会社には上司を含め旦那に似たような奴らがわんさかいます。私も同じ会社でしたので、、よくわかります。笑
ママ友の旦那さんは~という話をしたこともありますが、俺は俺だしと全く聞く耳もたずです。- 5月13日
-
退会ユーザー
あらま。俺は俺だしですか。
うーん。そしたら、もし、夜遊びに行ってて、悲しいことが起こってしまったら、もうあなたとは暮らしていけなくなるからね。と釘をさしておきましょう。危機感や、責任感をあかさんが、辛いけど、言い続ける。多分、大げさに言いすぎてうるさいと言われたら、そう高くくってる時に悪いこと起きるからと、出かけることに後ろめたいように仕向けるしか、方法ないかも。
あかさんには、口酸っぱく、言い続ける負担はありますが、出かけることが悪い印象は残ると思うんですか。どうですか?
どんな悪ガキでも、だんだん、悪さしなくなるように。- 5月13日

退会ユーザー
ごめんなさい。途中でした。
夜中何かあった時に、連絡してちゃんと帰ってきてくれるのか。
それが無理ならば、せめて終電で帰ってきてでよいから、戻ってきてと言いました。あとは気分転換で、出かけるのも、深夜料金ついてしまわないように帰ってきてたんですが
超過したときは、深夜料金つかない時間ギリギリまでにいつも帰ってきてくれてたから、許してたけど、超過くりかえしたら、出かけるのやめてほしいと言いたくなるよ。と言ったら、超過しなくなりました。
-
あか
それも妊娠中散々言いましたが、飲んでるから運転できないしとかあーだこーだ言って結局だめでした。
- 5月13日

退会ユーザー
ごめんなさい。また途中になってしまいました。
女性が夜1人で、子供を守らないといけない負担がどれほど大変か、旦那さんがいてくれたらどれほどありがたいかを感じてほしいですね。
-
あか
それをうまく伝えられたらいいのですが、、
実際に夜中に何かおきてからじゃないとわからないのかもしれません(T0T)- 5月13日
-
退会ユーザー
そしたら、何かあってからじゃ遅いし、何かあって、ご主人に辛くあたってしまっても、良いのか?
と考えさせましょう。- 5月13日
-
あか
何かって例えば?とか
開き直り体勢というか、、
なんかここに書いてたら離婚したくなってきました。笑- 5月13日
-
退会ユーザー
まぁまぁ。
ドラマのような、最悪な結末
あなたがいなくて、私が大変な思いをして、愛想つかしたり、冷たくあたったり。
子供が熱を出して、後遺症がでたら
私はあなたを責めてしまい、これから生活無理になっても、知りませんよと、昭和なことをいう。
ご主人は、お若いんでしょうか?
まだ遊んでたい。遊びたいから、あかさんから言われることに、必死に反抗してますね。- 5月13日

あか
理由というか価値観の問題で、私は朝帰りなんて絶対ありえないという家庭で育ったのでそれが普通だと思っていたんです。
でも旦那にそれはお前の普通であって世間の普通ではないと言われて少し妥協しようとも思いました。
ですがうちはお金の管理が旦那なんです。管理なんて全くしていなくて使いたい放題で貯金ないのが現状なんですが。
これについては何度も話し合いましたが自分が財布を握るの一点張りで拉致があきませんでした。
なので結局、朝帰りすると宿泊代やタクシー代、飲み会の頻度によってはかなりの出費になるのでそこをおさえて貯金してほしいというのが一番です。
もちろん朝帰りが普通な家庭というのを娘には思われたくない、ご近所から変な噂を流されたくないとか他にも理由はありますが。

退会ユーザー
いっそ、チェーンかけて入れなくてしたらどうでしょうか??
何時までに帰らなかったら防犯の為にもチェーンかけるからね♪って。
もう独身じゃないんだから、、自覚させないと!!後は、単純に寂しいとか心細いって言ってもダメでしょうか??
-
あか
チェーンかけるとインターホン連打、隙間から大声で叫ぶので恥ずかしくてもうできません。(T0T)
- 5月13日
-
退会ユーザー
そんな事するんですね💦近所迷惑だ😨
でも好き勝手されるの、耐えられませんよね。。実家には帰れないですか?相手のご両親に相談するとか。相手に何かダメージがないとやめなそうですね😫ちなみに既婚者が朝帰りとか全然普通じゃないです!!そんなに朝帰りしたいなら、独身にねれば?と言ってやりたいです😤- 5月13日
-
あか
実家にはたまに帰る程度で長期滞在は迷惑かけてしまうのでできないです。
相手の親にも相談したことはありますが、何が悪いの?て感じで夫婦のことに口出しはできないと言います。一度注意してもらったこともありますがダメよ~みたいな感じで全く響いてませんでした。
それよく言います。好き勝手したいなら早く判を押してと言ってるのですが頑なに拒みます。- 5月13日

たまごちゃん
お子さんも年頃になった時に真似するよ?はどうでしょうか(*´・ω・)?
-
あか
さっき言ってみましたがそれの何が悪いの?ダメダメ言ってても俺の子は聞かないよ~
好きにさせてあげなきゃ
と言われました。- 5月13日
-
たまごちゃん
えっ(OoO;)絶句です!!
女の子なのに心配にならないのでしょうかね汗💦- 5月13日
コメント