※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルム
子育て・グッズ

お昼寝は午前と午後の2回でしょうか。18時に離乳食を与えたいのですが、昼寝が短くなり、眠くなっています。日中の眠気や夜の寝かしつけについて悩んでいます。

【お昼寝回数】

明後日で9ヶ月になるのですがお昼寝の回数は午前と午後の2回ですか?

離乳食も3回食に移行予定で18時に3回目の離乳食を与えたいのですが午前午後の朝寝や昼寝も30〜40分しかしなくなったのでその分18時頃眠くなってきてしまってます。

朝も8時頃起きるので日中あまり眠くないのでしょうか?
中々朝も起きれなかったり夜寝てくれなかったり悩んでます。

コメント

ママリ

夜、何時に寝ているのかが分からないのですが
8時起床は遅いかな?と思いました🥹
いずれは
保育園、幼稚園に通い始めることを考えるともう少し早起きしてリズム作ってあげた方が
👶🏻ちゃんもお昼寝のリズムが整ってくると思います😌
早寝早起きすると
お昼寝の時間も長くなっていきますよ🙂‍↕️

18時に離乳食 が同じなので
ご参考までに...
我が家は6:00〜6:30起床、20:00までに就寝です🫶

  • パルム

    パルム

    ありがとうございます😊
    寝る前の授乳しても覚醒して寝かしつけに1時間かかってしまった時は遅くて23時頃寝てます…
    6時半〜7時頃起きて授乳➕離乳食が目安なのですが中々起きられず🥹親子揃って改善しなきゃいけないです🥹

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど😭💦
    授乳して覚醒はしんどいですね🤔

    おそらく、朝早く起きる→朝方になる(生活リズムが)と思うので
    ママも大変ですがやってみて様子みてあげるのがいいかと思います😌🫶
    早くからリズム作ってあげると
    ママも楽ですし🙌💕

    • 1月30日
  • パルム

    パルム

    早いと授乳終わって20分〜30分くらいで寝てくれるのですが長いとそのくらい掛かってしまいます💧
    寝起きめっちゃ悪いので(寝ぐずりやお腹空いたなど)朝は大変です😰

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

うちも9ヶ月で、3回食、お昼寝は午前だけです。

上の子がいるので、その生活に合わせてもらってる感じです。

7時頃起床
8時頃ごはん
10~11時に寝て(1~2時間寝ます)
12~13時頃ごはん

このあとお迎えがあるので
その時間までに寝ることもあるし
お迎え後に上の子が園庭や公園で遊んでる間に寝ることもあります。

17時頃おふろ
18時頃ごはん
20時頃就寝

うちは大体こんな感じです!

18時に夕飯をあげたいけど眠くなってしまうなら
夕飯を少し早めにあげたりは出来そうですか?

もしくはお昼寝を長くしてもらえるように
あと1時間だけ早く朝起こしてみるとか
外遊びの時間を増やしてみるとかでどうでしょう?

  • パルム

    パルム

    ありがとうございます😊
    支援センターなど行きたいのですが行くタイミング逃してしまったり(グズグズしてしまったり)近所の支援センターは10時頃開所してるのでその時間朝寝してたりするので…💦
    お昼寝の時間など見て買い物出かけたりしてるのですが…
    親子揃って早起き苦手なので改善していこうと思います🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも書いた通り午前中に寝てしまうので支援センターは行ってません。笑
    その分、午後の上の子のお迎えで外に出て園児たちと戯れて刺激をもらっています💥
    (もはやされるがままのオモチャ状態です…)
    タイミング難しいですよね。

    でもママさんの体調や気分もあると思うので
    早起きが苦手なら起きてる時間にどれだけ遊び倒せるか!になるかもですね😁
    うちの子はつたい歩きが出来るので
    両手を繋いで歩く練習もさせてますよ!
    最近は砂遊びもしてます。
    1分もやらないですけど。笑

    体力がついてくると18時に眠くなくなるかもですし
    3回食にした生活を意識しながら
    いろいろやってみるしかないです。
    でも焦らず徐々にで全然いいと思います!

    • 1月30日
  • パルム

    パルム

    2駅先には15時まで空いてる支援センターがあるのですが中々出向けず買い物がてら外出てます😅
    11時頃の離乳食食べて少しグズグズしたタイミングで買い物してますが結局30分しか寝なかったりするので😅

    最近はつかまり立ちをしたりイタズラしたりしてるので一緒に家で遊んだりYouTube付けて一緒に見てたりしてます🥺

    3回食になって改めて見直してみようと思います😊

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いざ行くとなるとなかなか億劫だったりしますよね、支援センターって。笑

    11時頃の離乳食は1回目ですよね?
    3回食だとその時間にあげるのは早くて2回目になると思うので
    2回食のうちに3回食にした時の時間で朝と夜、または昼と夜に離乳食をあげて
    生活リズムの様子を見てみてはいかがでしょう?

    • 1月30日
  • パルム

    パルム

    そうなんですよね😅
    タイミング逃すし結局行けなかったりします🤣

    今2回食なので1回目の離乳食は11時頃あげてます!
    試してみます!

    • 1月31日