※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

入学時の書類に親の名前を書く際、自分の名前と旦那の名前のどちらを記入すべきでしょうか。

入学で記入する紙に親の名前を書くところが時々あると思うのですが自分の名前にしますか?それとも世帯主である旦那の名前にしますか?

コメント

すぬ

全部旦那の名前で書きました😊

ママリ

基本は世帯主の夫の名前で、同意や許可のサインはその手紙を読んだ私の名前にしてます。

ありさ

大体は旦那の名前を書くみたいです!
我が家は私が世帯主なので私の名前書いてます😂

ねこ

自分の名前を書いています。
どっちでも良いと思います☺️

deleted user

どちらから片方で世帯主指定なら夫、そうでないなら私にしてます。というのも書類を書いてるのは全て私で連絡なども私が第一優先にしてるからです。指定なければどちらでも大丈夫です。

deleted user

世帯主と書かれてたら旦那ですが、それ以外は私書いてます。
全て私が書いて把握してるしPTAも全部私なので😂
旦那の名前書く時は旦那に書かせます(笑)