※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーの女性が職場選びに悩んでいます。近い職場は人間関係が良好ですが、厚生年金がなく、将来の転職が不安です。遠い職場は厚生年金があり、仕事内容が異なるため慣れるまで大変ですが、長く続けられる可能性があります。どちらを選ぶべきかアドバイスを求めています。

職場選びで悩んでいます。
シングルマザーです。

①家から近い。
厚生年金がない。
時給は高く人間関係良好。
仕事内容はわかっているがずっとこのまま続けられないかもしれないから転職もいつかは視野にの職場。
アットホーム。

②家からだいぶ遠い。
厚生年金はある。
時給は低い。
仕事内容は今までと違うので慣れるまで大変。
仕事内容があえば長く続けられそうだが入ってみないと分からない職場。
人が多く刺激がありそう。

みなさんならどちらを選択しますか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

シングルです。
両方なしかなと。
有資格での仕事であれば①もありかもですが、違うなら今何歳か知らないですが、のちのち転職って言うのも大変なので。

みー

①は厚生年金がないということは社会保険がないということですよね?
そしたら、②の距離次第ですが、社会保険のあり子供を扶養に入れれる方を私は選ぶかもしれないです