
妊娠5週目で出血し、A院が休みだったためB院で診察を受けました。B院の先生は順調と言い、1週間後の再診を指示しました。A院とB院の両方に通う必要があり、自費負担が心配です。従うべきでしょうか。
相談に乗ってください。
A院(不妊治療している専門の病院)
B院(1年前くらいに普段から通っていた婦人科)
妊娠5週目で出血して、普通はA院に行くとこですがA院がやってない日だったので、
B院で1年ぶりに急遽見てもらいました。
そしたらB院の先生に「順調!また一週間後にきてね」と言われました。
A院に通ってることも全部話してるのですが、
「うん、分かってるよ!でも一週間後待ってるね!」と💦
A院、B院も1週間に1回のペースで両方通わないといけないということですよね…💦
自費なので出費が痛いのですがちゃんと従うべきですよね。
- はじめてのマリ(妊娠8週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
B院からすると、一度診察したからにはとりあえず出血の経過を診ないといけませんし、言われた通り1週間後に行きます😣
その後はA院で卒業まで診てもらうのが普通なのでA院に通います。
それはB院の先生もわかっていることかと思います😊
1週間後にB院に行き、経過が良ければ「4週間後妊婦健診に来てね」って感じになるのではないでしょうか。

まみむー🌸
私も不妊治療の専門の病院に通っていて、妊娠後もしばらく経過を診てもらっていましたが、夜間とか休日に何かあったときはどうしたらいいですか?と聞くと、別の病院の連絡先を紹介されました。なので、緊急時だけその病院にお世話になるつもりでした!
何かあったら紹介された病院で無事を確認して、その後もとの病院に戻るみたいな💡
読んでる限り、穿った見方かもしれませんが、B先生は毎日は見ても意味はないから心配だろうけど一週間後まで待ってね!ってニュアンスに思えました🤔笑
はじめてのマリ
ありがとうございます😭
そうですよね。そうすることにします!ありがとうございます💦