※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんがスワドルを外す練習中で、夜間寒くなるのが心配です。スリーパーはいつまで使用するものでしょうか。また、おすすめのスリーパーがあれば教えてください。

生後3ヶ月です。今までスワドル着て掛け布団で寝かせていたのですが、スワドルを外す練習中です。足を出してる際に蹴飛ばして掛け布団を落としてしまうので、夜間寒くなってしまうのが心配でスリーパーを購入しようか検討しています。

スリーパーはいつごろまで使用するのでしょうか。何月とか季節とかです!

あとオススメのスリーパーがあれば教えていただきたいです!

コメント

deleted user

うちは室温20度〜25度で肌着2枚、パジャマ(ロンパース)です!
スリーパーわざわざ買わなくてもお手持ちの服で調整できるかもです!
スリーパー使うとしてもモコモコじゃなくて4重ガーゼとかで十分な気がします🤔

  • るな

    るな

    なるほど!洋服だけで対応もできるんですね!
    温めすぎ良くないのはわかっていますが、寒いの心配で、、、泣

    • 1月30日
りん

下の子が同じく3ヶ月です🙋‍♀️
コンビ肌着+ドレスオール(少し厚め?)にスリーパーではなくスリーピングバックというのを使ってます!1枚しかないため乾かなかったらフリースのスリーパー使ってます。
朝晩の寒さが無くなったら(3〜4月の春先頃?)ガーゼスリーパーに替えようかと思ってます。
上の子は夏はクーラーを入れるため、2重ガーゼスリーパーを着せてました。
上の子は2歳を過ぎたあたりから嫌がったので着なくなりました。

  • るな

    るな

    初めて聞いたので調べて見ます!
    夏場も薄手のスリーパー着てたんですね!なるほどです!

    • 1月30日