
毎月、1か月のうちに2日も有給取る人って「よく有給取るな~」という印象ですか? それとも特に気にならない頻度ですか?
毎月、1か月のうちに2日も有給取る人って「よく有給取るな~」という印象ですか?
それとも特に気にならない頻度ですか?
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
全然気にならないです😊
好きな時に好きなだけ取ればいいと思ってる派です!

はじめてのママリ🔰
有給取らないともったいないと思っているのでみんな全消化したらいいのにと思ってます(笑)仕事が間に合うなら全然気になりません🐱

くろーばー
子どもの体調不良とかイベント以外で毎月必ずだったら「計画的だなー」って思います。
自分自身そんなに自分の都合だけで取れないので良いなぁって思います🙌
休んだとしても仕事きっちりしてるなら良いのではないでしょうか🙌
ただ、リフレッシュで有休取ったから残業するって言われたら、それはちょっと違うのでは…と思いますが💦

はる🌼
土日祝日休みで、休みをつなげて(木金とかで)毎回2日とるなら、気になっちゃいますが(気になると言っても嫌な感じじゃなくて、ちょっと目立つなぁくらいですが)、バラバラでとってたらあんまり目立たない気がします!
基本的に仕事を他の人に尻拭いさせっぱなしとかじゃなければどんどん有給とろうって思う派です!

はじめてのママリ🔰
仕事が調整出来るなら、全然気にならないです!
有給使わないと勿体無いですし☺️

ママリ🔰
仕事調整できていれば誰がどのくらい有給とろうが気になりません!
コメント