
細田クリニックで出産予定の妊婦です。直接支払い制度の申請は自分で行う必要がありますか。
京都市右京区細田クリニックさんで出産予定の妊婦です。
細田クリニックさんは直接支払い制度の差額分をお支払いするとお聞きしているのですが、直接支払い制度の申請は自分で聞かなければやってもらえないのでしょうか?初マタで無知すぎてそんなことも分からないのかって思われるかもしれないのですが教えて頂けたら幸いです🥲(細田クリニックさんで出産された方じゃなくても直接支払い制度のこと教えてあげるよー!って方も是非お願いします🥲)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ゆみ
子供2人細田さんで出産しました。2人目は去年の7月に☺️
直接支払い制度の申請はクリニックから申請して頂けるので自分でする事は無かったですよ☺️

ゆみ
こんな私の回答で良ければお答えするので全然聞いて下さい☺️❣️
ママリさんの週数的にもうすぐ渡されると思いますよ👍🏼☺️34か36週くらいには渡された記憶です🤔申請系が1番不安やったりしますよね💦もう予定はないですが、叶うならもっかい入院したいくらい細田さん良かったです🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
もうほんとに大感謝です🥲渡されるまで大人しく待ちます笑笑 お忙しい中本当にありがとうございます🥺頭良くないから理解するにも時間かかるし申請系ほんとに不安です笑
まだ入院してないけど細田さんやっぱり素敵なところですよね笑😂- 1月31日

ゆみ
あまりにも不安過ぎたら病院側に聞いてみて下さいね😉💕
私も1人目の時いつ支払いの事言われるのかとか退院間近とかはソワソワしてました😂💦
限度額認定証は申請されました??😉
先生も看護師さんもご飯も全部良かったです🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🩷
やっぱソワソワしちゃいますよね笑
限度額認定証、、そんなんあるんですか!!笑 全然申請してないです💦💦
ご飯美味しいって口コミで見るから楽しみにしてます笑- 1月31日
-
ゆみ
限度額認定証の申請簡単なので万が一の為にしといた方が出産費用の手出分が少し金額下がりますよ☺️例えば緊急帝王切開とかした場合には特に👍🏼
ご飯は美味しいです💕- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
ええ!そーゆーのがあるんですね!教えて頂きありがとうございます🥲🩷
食べるの楽しみです🎶笑- 1月31日
-
ゆみ
出産頑張って下さい🥹💕
母子共にご無事を祈ってます✨✨- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
本当にありがとうございます🥲🩷頑張ります!!質問も沢山答えて頂いて色んなこと教えて貰えて助かりました!!
ゆみさんも大変なことたくさんだと思いますが体には気をつけて頑張ってください😁ありがとうございました🫶- 2月1日
はじめてのママリ🔰
ゆみさん こんばんは🥹🩷
お2人とも細田さんで!素敵です´`*なんかふと不安になっちゃって心配だったのでお答えして頂けて安心しました☺️ありがとうございます!
退院する時ぐらいに保険証見せたら良いみたいな感じですかね?💦
ゆみ
おはようございます😊
初めは色々と不安になっちゃいますよね😣共感です🥺💦
確か退院前に受け付けの方が病室取りに来られるのでそこで渡したはずです🤔何か5ヶ月前なだけなのにもう記憶が薄れてて😱💦
はじめてのママリ🔰
おはようございます☺
なんかもう全部不安なっちゃいます🥹՞なるほどです!!なんか勝手に質問沢山してて申し訳ないです💦もう1つお聞きしたいことがあるんですけど、母親教室行った時に貰えるパンフレットの中の出産準備品の中に(直接支払い制度利用の方は妊婦検診時にお渡しした書類)って書いてあって、それってまた近づいてきたら渡される感じですかね?🥲 ほんとなんか病院に聞けよみたいな質問しちゃって申し訳ないです💦