※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレを始めるか悩んでいます。おまるのおすすめはありますか?単品が良いのか、便器に乗せるタイプが良いのか教えてください。

トイトレについて。

2歳過ぎから開始しようと思っていましたが、今1歳半の子どもがトイレに興味津々です…
私や旦那がトイレに行くと座りたい!ちーちー!とおまたを抑えて座りたがります😂💦

もうしてみるかぁーと覚悟を決めようと思うのですが、おまるのおすすめありますか?

おまる単品がいいのか、便器に乗せるタイプ?がいいのか…

コメント

はーまま

大人と同じく家のトイレでさせました!
スポーっと落ちるので抑えて!

友達の子供は、おまるにさせてたら、それないと外出先でも出来なくて持ち歩いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素直に降りてくれますか??😂
    永遠に乗ってて腕が痛くて…

    でも友だちのお子さまの話を聞くとこのままでいいかもって思えてきました笑笑

    • 1月30日
  • はーまま

    はーまま

    うちは、終わったら降りてました!

    癖みたくなって、また落ちると怖いと思ってるのか、オマルないと4歳でも欲しがるようです。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖がりますよね〜💦
    うちの子ビビリだから怖がりそうです😂笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

おまるは子どもも自分で座りやすいし、おしっこが前から飛び散りにくくなってるものも多いので使いやすいと思いつつ、踏み台と座面がくっついている便座に乗せるタイプにしました。
私がおまるだと掃除が面倒だと思ったからです笑

2歳過ぎてからは子どもが自分でセッティングして、使用後は折りたたんで壁に立てかけたりしてるので結構楽です!汚れることもありますが掃除もそんなに苦ではありません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❤️
    うちも置き場所がないので便座に乗せるタイプがいいなと思っていました!

    踏み台とくっついているタイプがあるんですね😳
    気になります!

    ありがとうございます!!

    • 1月30日
ままり

ステップのあるやつ使ってます😊
おまるも用意しましたが、椅子として座ってるだけだったので結局は飾りとして役目を終えました🤣笑

外出先では子ども用トイレがないとできないです🥺
大人用のだと落ちるから怖いと言ってます💦(落ちたことはないですが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよね💦

    外ではやっぱり怖いですよね😱
    子どものお尻ってちっちゃいですもんね🥺💦

    • 1月30日
  • ままり

    ままり

    小尻で羨ましい限りなんですけどね🥺笑

    我が家は上の方が仰るステップがくっついてるやつです。
    二つ折りにできるので使ってないときは壁に添わせてます。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよねっ🫣❤️笑
    私もなりたい😂笑

    なるほど!!
    ありがとうございます‼︎
    調べてみます😌

    • 1月30日
S

便座とステップが一体になってるやつ使ってます💡
でも、上の子は踏み台はまだあった方がいいですが便座はそろそろ要らなくなりそうですし、置きっぱなしで大人も使える踏み台に、便座だけ乗せる形のにしたら良かったかなって今は思ってます😅

おまるは掃除めんどくさいしできるだけ使いたくないなと思って、トイレに入れないとかどうしても必要になってからにしようと思ってました笑

トイトレは身体の発達が進まないと完了できないし、早く始めて長丁場になることもあると思うので今からやるならのんびりやってくださいね!
また、遊ぶところじゃないって認識させた方がいいと聞いた気がします🤔おしっこ出ないのに座って長々と遊ぶだけならまだトイトレという形にしなくてもいいのかなとも思います🫣下の子が上の子の真似して座りたがった時期ありましたが、遊ぶだけなのでトイトレにはしませんでした😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    大きくなってきたらいらなくなってきますよね‼︎
    そこも考慮して選んでみます!

    おまるはそうなりますよね〜😂💦
    うちもそのスタンスでいきたいと思います!

    よく聞きます!
    始めようと思った理由がちーち!って言えてるし、💩に関しては出る時間が大体決まってきているのと、お腹が張っているときに、うーんしてみて!って私が言うと気張れたりするので、トイレで出る感覚を掴めさせるのはありかなと思い、始めようと思っています😌‼︎
    遊び始めたら私はめんどくさがりなので速攻やめると思いますwww

    • 1月30日