
家族旅行で早朝出発しますが、10ヶ月の息子の朝食をどうすれば良いでしょうか。車内で食べさせる、休憩時に食べさせる、ミルクにするなどの方法について教えてください。出先で食べやすい朝ごはんのアイデアもありますか。
3回食(朝ごはん)をはじめて2週間くらい経ちます。
今週末はじめて子供を連れて家族で旅行に行きます。
車移動ですが 朝が早く、普段息子がまだ寝ている時間に出発する必要があるのですが、こういう場合みなさんなら朝の離乳食はどうしますか?
家で食べさせる時間は多分ないのですが…
車で移動しながら食べさせるor途中で休憩の時に食べさせる(時間あるかは微妙ですが…)orその日だけ朝ごはんはミルクにしちゃう
出先で10ヶ月の子に食べさせやすい朝ごはん何かあればそれも教えてください…
子供用のパンはだいたい1歳頃からですよね💦
- ママリ(生後11ヶ月)

あち
市販の甘さとか気にならなければピジョンのレンジで蒸しパンは容器が付いてるのでチンしてそのままラップして持ってってました!

ろく
息子のごはんの時間に合わせて休憩をとってSAで食べさせることが多かったです!
外出先ではごはんはWAKODOの栄養マルシェをあげています。
カミカミ期かと思うので、食べやすい大きさにちぎってあげればパンでも問題ないと思います🍞
フジパンの生ろぉるか、パスコの超熟国産小麦が添加物が少なくておすすめです◎

ママリ
子供用のパンでなくても食パンをスティックにしたものをラップに包んだり、バナナを包んだりしてます😇あとは授乳ですね😆

かな
チャイルドシートでずっと同じ体勢になってしまうので、
どちらにしても途中で休憩はしてあげた方がいいと思うので、私なら朝ごはんの時間に休憩兼ねてSAなどに寄るかなと思います🤔
10ヶ月ならもう普通にパンは食べてましたよ🍞
子供用ではなく、普通の食パンとかです!
コメント