※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おこと
家族・旦那

2人目を考えたきっかけとかありますか??まだ記憶が新しいうちにあと1人欲しいなぁと漠然と考えています。

2人目を考えたきっかけとかありますか??

まだ記憶が新しいうちにあと1人欲しいなぁと漠然と考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目と意思疎通とれだした2歳くらいですかね!
一才手前からそこまでは2人も育てれない!一人っ子にする!と思ってました笑

  • おこと

    おこと

    今まさにそんな感じです!
    2人も無理だ!と思う日と、2人目欲しいかも、、と思う日と😂
    意思疎通できるとだいぶ楽になりそうですよね!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

子供の遊び場にいくと他の子に近くにいって遊ぼうとする姿やマネしてるのみて、兄弟いるとまた違った息子の様子がみれると思うと2人目いいなと思い始め妊活中です。

3猛獣ママ

最初から2人と思っていたのですが、3人目は漠然とまた新生児抱っこしたいな。次男がお兄ちゃんになったらどうなるかなー?と思ったのがきっかけでした😂

4人目は、流石にですが😂

  • おこと

    おこと

    最近、友達の赤ちゃんを抱っこさせてもらって、また赤ちゃん欲しいかも!と思うようになりました😆
    3人のママすごいです!👏

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

ともとも1人よりは2人の方がいいなと思っていたのですが妊娠期間や育児が大変で全然踏み切れずにいて1人目が意思疎通できるようになり育児も少し楽になったのと、ばたやんちゃんねるの兄弟の掛け合いを見てて素敵だなあと思ってそれが踏み切ったきっかけです☺️🤣

  • おこと

    おこと

    私もばたやんちゃんねる観てます!
    ああいうのいいですよね〜🥹
    つわりとか夜泣きとか辛いことも多いけど、赤ちゃん癒されますしね🤭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

兄弟は欲しいな〜と思っていたのと、夫婦の年齢を考えて、年齢差はあけずに早めに!と考えました😊

はじめてのママリ🔰

上の子妊娠中のつわりがトラウマ級だったのと産後なかなか育児が大変だったので(離乳食食べないとか病弱だとかで)しばらく欲しいと思えず一人っ子でいいかなぁと思ってました。
でも、上の子が幼稚園入園してから漠然と2人目が欲しいなぁーとなって妊活して授かりました。
結果、4年あきましたw

  • おこと

    おこと

    私も今のこの状況でつわりとか耐えられないだろうなぁ、、と思ってます。2人目欲しいなぁとは思うけど、またあの辛さを体験するのかと思うと恐ろしくて、、🥶

    • 1月30日