
コメント

はじめてのママリ🔰
別室で寝かせるのは無理ですか??うちは音に敏感な子ではないですがやはり上の子のドタバタや話し声で起きる時があるので別室に寝かせると3.4時間ぐっすり寝てくれます😊

徳茶
散歩して慣らしてみてはどうですか?性格もあるかもしれませんが外に出ると興味ある音が沢山あるので音慣れしますょ。
外で沢山音を聞きながらベビーカーや抱っこ紐で寝ると音に慣れて多少の音で起きないですょ。
今2ヶ月で寝てる間家でYouTube見ながら家事ができるようになりました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
上の子が同じくらいの時より、結構外に連れ出してる率高いのですが、抱っこ紐だと寝ますがベビーカーだと寝ないです🤣- 1月30日

はじめてのママリ🔰
泣いても慣らしていくしかないと思います😓😓😓
-
はじめてのママリ🔰
音のある環境に慣れてもらうしかないですかね💦
そのうち寝てくれるようになることを願います😭- 1月30日
はじめてのママリ🔰
夜は家族みんなで2階で寝ているのですが、エアコンつけっぱなしにしないと寒いのと、ベビーモニターを持ってなくてリビングで寝てます😭
やはり別室に寝かせれるようにした方がいいですかね💦