※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

生後8日目の娘が泣き止まず、オムツ替えやミルク、抱っこをしても効果がありません。どうすれば泣き止むでしょうか。

生後8日目の娘がいます。オムツ替えてもミルク飲ませても抱っこしてあやしても泣きやみませんし、寝てくれません、、
ずっと泣き声聞いてて病みそうです。
どうすれば泣きやみますか?

コメント

ままり

おくるみはどうでしょう??効果があるかはそれぞれっぽいですが、うちは効果ありましたので参考までに。
辛いですよね💦安全な場所に寝かせているなら少しだけ違うお部屋行って深呼吸するのも少し楽になるかもです。

はじめてのママリ🔰

周りに誰かいますか??
ママが必死なの伝わって泣き止まない可能性あるので、誰かに抱っこ変わってもらっても良いかもしれません!

あとはギャン泣きしてなければ放置ですかね🤔
おしゃぶりとかは試しましたか、、、?

  • ちゃん

    ちゃん

    おしゃぶりは嫌いみたいです🥲

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌なのか、、、何回かおしゃぶり突っ込んでみるかですかね🙄

    うちの子もいつも最初はべーって出して、口に入れるなと言わんばかりに首ブンブン振られますが、おしゃぶりよ〜哺乳瓶じゃないよ〜って言いながら、戦ったら吸ってくれます!

    おしゃぶりに慣れてる子でもベーって出すこと多いのでちょっとずつ慣れていくかですかね🤔

    • 2月1日
ママリ

寒い暑いはないですか?

生後8日、大好きなママから離れ離れで寂しいんだと飲み込んで必死だったことを思い出します。
お一人でお世話をしているのでしょうか。
もーだめだ!!と思ったら産科でも相談乗ってくれるかもしれないです。
安全を確保してちょっと、ちょっとだけ放置して深呼吸したり、見ながらドラマ見て気分転換してもいいかもです。