
二人以上のお子さんを持つママさんに質問です。毎日元気に過ごされていますか?私は毎日疲れを感じており、特に子どもたちの世話や寝かしつけでイライラしています。周りのママたちが楽しそうに見えると、自分だけ大変なのかと感じてしまいます。ママ友と話す機会が少ないので、皆さんの状況を教えていただけますか。
二人以上のお子さんがいるママさん..
毎日毎日元気に過ごされてますか?
私は月3分の2以上怠いです。笑
朝から怒鳴って、昼間は自宅保育で疲れて、夕方上の子帰ってから寝かしつけまでは怒涛の時間を過ごしてます😩
夜中も下の子が泣いたりするとそのまま寝れなくなったりで寝不足で..
たまに幼稚園に行って周りのママがニコニコしているのを見ると、自分だけこんなイライラしてるのかなぁなんて周りが眩しく思えちゃって😭
きっと皆さん家では大変なんでしょうけど..
中々ママ友と話す機会がないので、ここで教えていただきたいです😣🙏
- ma☆(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

(´-`)oO
保育園行かせてるので元気です!お盆休みや年末の休みは死にます😂✋
幼稚園入れてるお母さんが年少になる年まで自宅保育してるとか聞くと凄いなーと思います😭

mari
うちも下の子が3歳になるまで体調不良多めでした😂
でも子どもってどんどん成長していくんですよね〜今は下の子が5歳になったのですが、2人でいろいろ手伝ってくれるのだめっちゃ楽になりました!!
わたしも同じくらいの時期、自分が嫌になるくらいイライラしてました🤣
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
私もまさに今自分が嫌です!笑
上の子の自宅保育の時とは雲泥の差で😅
5歳ごろになると大分楽になるんですね🥹
とりあえず3歳までなんとか頑張ります😹- 1月30日

はじめてのママリん
下の子その年齢一番しんどいですよね😂ちなみに、今でも怒らない日なんて皆無♥(笑)
毎日、宿題は?早く起きて!ごはん食べて!と怒ってばかりでママは怒ることしかできないの?と息子に突っ込まれます😭
私は疲れ果てて、下の子幼稚園入園前は保育園通わせてバイトしていました😂😂大人と会話できることが幸せでした🌟
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
もうイヤイヤ期ってこんな酷かったか?!と毎日死んでます笑
どの年齢になっても怒らないなんて無理ですよね🤣
やはり保育園入れると大分違いますよね..
私も保育園考えてみます❣️- 1月30日

ままり
基本毎日だるいです😂寝ても寝ても疲れ取れないです笑
疲れ取れるみたいなサプリとか試したくなりますが、怖くて何もせずです笑
私の場合ですが、日光当たると元気が出るので必ずベランダか散歩で外は出るようにしています😂
雨の日は日光出ないので基本元気ないです笑
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
寝ても疲れ取れませんよね😭
陽を浴びると良いんですね🥹
疲れ切った日なんて散歩すら行かないんで、出来るだけ浴びてみます😆- 1月30日

はじめてのママリ🔰
毎日は元気ないです😂
下の子夜泣き?上の子風邪が長引き夜中咳き込み、、、
そして、日中は2人とも元気いっぱい、、、
毎日、ひまーひまーひまー😂と、、、
旦那のいない日は本当に地獄、、、
寝不足ヘロヘロなのに、一日中ママ、ママ、、、そして喧嘩勃発。。。
基本、睡眠取れてる時は元気ですが、、、睡眠取れなくなると、げっそりします😂
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
本当子供の体力無限過ぎて...
うちはまだ日中上が幼稚園ですが、自宅保育で2人はきついですよね😭
やっぱり睡眠って大切ですよね😩
もう思い切り寝たい..笑- 1月30日

みさ
うちは保育園行ってるのでしんどいのは日曜日だけですね!

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です!
怠いです😂この時間でもう座ってます😇
まだ下は夜間授乳がしっかりあって、上のお弁当を作るので早く起きないとだし、幼稚園って何かと親が参加するものが多いし、お昼があっても13:30には帰ってくるし、なければ11:30には帰ってくるし🤣
幼稚園ママ、3人いる人とか多くないですか?😣なのにみんな身なりも綺麗で、2人なのに髪ボサボサでクマやばいの私ぐらいじゃない?って落ち込みます🫠
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
毎日お疲れ様です〜😭
本当、幼稚園行ってても帰るの早いし保護者会やらやたら多いし😇
分かります!3人ママさん多いです😵
隣の芝生は〜的な感じで綺麗に見えちゃいますよね😒笑- 1月30日

ママリ
保育園、仕事と離れる時間があるのもあり、めちゃくちゃ元気でしたよー❣️今はつわりで、怠けまくりですが😂
大好きでも可愛くても離れる時間の有無ってお互いにとって全然違うと思います💕
お疲れ様です☺️
-
ma☆
コメントありがとうございます😊
やはり離れるって大事ですよね..ちょっと最近かなりきつくなってきたので保育園考えようと思います😭❣️- 1月30日

ママリ
上の子が幼稚園に通い始めて真ん中自宅保育中は病みまくってました😂
休む暇なくて💦
いかに夜早く寝かせるか!ばかり考えてました。
そしてやっと真ん中も幼稚園入園で1人時間ヒャッホー🙌となった4月末に妊娠発覚して結局満足に1人を満喫できないまま3人目出産しました。
幼稚園のママと会う時は他所行きの顔ですね!
家では子供にガミガミイライラは少なくないと思いますよ😅
ma☆
コメントありがとうございます😊
保育園行ってるんですね🥹
自宅での仕事で比較的自由に時間使えるし〜と保育園行かせなかったのを本当後悔してます..😓
やはりずっと子供といるときついですよね😱
(´-`)oO
保育園行かせないと死にます🧟♀️子供は3歳までは親元に置いておいた方がいい!とか言われますが私には無理です私が鬱になっちゃいます☺️✋2歳超えたあたりぐらいから嫌通り越して無理になりました😇
ma☆
今気づいたのですが、四人もお子さんいらっしゃるんですねっ🤩しかも双子ちゃんまで❣️
それは保育園入れないと大変すぎます💦
保育園入れてても帰宅後はかなり大変ですよね😱尊敬します👏💕