※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でっで
お金・保険

保険証の切り替えについて相談があります。夫の社保に子供を入れる際、マイナンバーカードに切り替わるので、手続き後に保険証を返却すれば良いでしょうか。切り替え後の病院での保険証の扱いについても教えてください。

保険証についてです。

夫が国保で私が社保だったので、子供たちは私の扶養に入れていました。
夫が社保になったので夫の方の扶養に子供たちを入れようと思います。

保険証なんですが、今はマイナンバーカードに切り替わってて新しい保険証は出ないんですよね?

夫の会社に切り替えの手続きをしてもらって、私の会社に今の保険証を返したら終わりですか?
例えば1/31まで今の保険証で2/1からマイナンバーカードに切り替える場合、1/31までは病院では保険証出して、2/1に病院に行ったら保険証は出さないってことでいいんですかね?

夫の会社も私の会社も保険証からマイナンバーカードへの切り替えが初めてらしく誰もよく分かってないみたいで😅

コメント

deleted user

マイナ保険証の登録はマイナポータルから自分で連携手続きします🙌🏻登録が終わった時点で病院で使用できます!
旦那さんの職場→保険証登録
主さんの職場→脱退手続き
親→マイナ保険証連携登録
です😊

  • でっで

    でっで

    ありがとうございます!

    病院では今までは受付で
    保険証、医療証
    を出してましたが、切り替わってから病院に行った時は、
    保険証はなくなってマイナ保険証になったと伝えたらいいんでしょうか?🤔

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何も伝えなくて大丈夫です🙌🏻医療証は連携できないので変わらず提出が必要です!

    • 1月30日
  • でっで

    でっで

    なるほど!
    助かりました🙏
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月30日