
2歳半の娘がコップ飲みができず、ストローマグに頼っています。幼稚園入園に向けて練習していますが、口から水が垂れてしまいます。繰り返し練習する方法しかないでしょうか。
2歳半でコップ飲みができません💦
ミルクを卒業してから、水分をあまり取ってくれず娘のタイミングでいつでもどこでも飲めるようにとストローマグを常にそばに置いています。
それが癖になってしまい今もそうしています。
来年の幼稚園入園に向けてこのままじゃまずいと思い最近ストローマグとコップ(ダイソーの飲み口の穴が小さいもの)を2個用意しています。
娘も慣れてないので、角度や口の使い方がわからず必ず口から少し垂れてしまいます。
一応お風呂でもやるようにはしているのですが中々使ってくれず…
ペットボトルで練習させてたときもあったのですが、ペットボトルだと舌が先に出てしまい飲み口の中に舌を入れるような?舌で飲み口を蓋するような飲み方になるのでやめました。
まだダイソーの練習用コップの方が上手なので。
もう何度も繰り返すしか方法はないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

まる
ダイソーのは持ち手が両サイドにあるトレーニングコップみたいなやつですか?
うちもそれ買ったんですがうまく行かず思いきって割れてもいいようにダイソーでプラスチックのコップ買って試したらできるようになりました😄

はじめてのママリ🔰
口の形(横幅)に対してぴったり合うくらいの
コップ直径にするといいらしいです
だから最初は小さいコップでやるんですよねうちは1歳くらいからショットグラスで始めました笑

年の差兄弟
もう飲めるようになりましたか?うちの子もコップ飲みが出来ず友達に相談したら西松屋に売ってるコップを進められて試したら2日くらいで飲めるようになりましたよ!!
-
はじめてのママリ🔰
まだです…
ストローとダイソーの練習用コップを併用していますが、娘もストローが楽なのか、あまりダイソーのは使ってくれず💦
ただ、コップ使ってる娘をよく見てたら、飲み口の穴が小さく少ししか出てこないため何度も何度も飲んでいたので、それのせいかも?と思い思い切って普通のコップにしてみようか迷っているところです、、
購入したいので、商品名教えていただけますか⁈
西松屋にも色んなコップがあるので…- 2月13日

年の差兄弟
調べたら マンチキン)ハンドル付きミラクルカップって商品です!
全然コップで飲めなかったのがこのコップで練習したらすぐ普通のコップで飲めるようになりました。
うちの子はコップに唇をつけて飲めなくて半開きな感じで飲んでたので最初だけ飲み方教えたんですがすぐ覚えましたよ!
傾けても中身が零れないので練習にもいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
調べていただいたのに申し訳ないのですが、マンチキンのミラクルカップはだいぶ前からもう試してて💦
私も、上を向くようにして飲むというのを最初に教えたくて買ったんですけど、ミラクルカップは吸うと出てくるので結局意味なくて…
以前似たような質問をしたときに、ミラクルカップは吸うと出てくるから結局スパウトみたいなもんだからやめたほうがいいですと言われて、ダイソーの練習用にしました🥺- 2月16日
-
年の差兄弟
そうだったんですね😅
- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
先日、普通のプラスチックのコップを購入して少なめに飲み物を入れて渡してみたら普通に飲めました!!笑
今までの苦労はなんだったのかと思うほどすんなりです😂
多分ダイソーのは出てくる量がチョロチョロと少なくて一度に沢山飲めないから嫌だったのかなと思います!
わざわざありがとうございました!- 2月25日
-
年の差兄弟
遅くなりました。
コップ飲み出来ると出掛けた時も楽ですよね!- 3月6日
コメント