

はじめてのママリ🔰
現在9:00〜17:00勤務です。
買い物は土日どちらか1回、平日の余裕ある日の仕事後に1回(平日は必要なものだけ買ってぱぱっと)です。
ご飯準備は平日は基本30分くらいでできる献立のローテです。
お魚やお肉焼くだけ、野菜炒めるだけ、そのまま出せるものなどを駆使。
もっと小さい頃はフルタイムで働いていて、とにかくお風呂が大変すぎましたがもうそこは気合いでした。笑

はじめてのままり
9:00~15:30まで仕事していて 、旦那は仕事終わるのが遅く毎日ワンオペですが 、ご飯は前日の夜に子供寝かせて旦那が帰ってくるまでに次の日の分を作り置きを作るスタイルです 。買い物は基本日曜日に大量に買って冷凍する感じです 。献立考えるのは仕事中の合間合間ですね 。保育園から帰宅して 、ご飯食べてもらっている時にお風呂を少し熱めで溜めてご飯終わった頃にいい感じになっていると思うのでそのタイミングで入れてます 。今日はゆっくり食べそうだなという時は 、作り置きをその間に作ったりします 。そうすると 、こっちも寝かしつけのタイミングで寝れるので 。何事もとりあえず出来ることは全てその時にする 、後回しにしないを心がけてます🙂↕️効率よく 、時間を上手く使わないと自分の寝る時間が減るだけなので頭と体を常に動かしている状態ですかね 。

みっきー🍒
9:00〜17:00で働いています!旦那が単身赴任なので基本ワンオペですが、ご飯はできるだけ簡単なものを30分くらいで作り、18:30までには食べ終わる、そのあとお風呂に入って子どもたちがテレビ見てる間にできるだけ片付けをして20時には寝室に行く毎日です!

はな
9時~18時まで働いてます
買い物は日曜日に1週間分
買っときます
献立も1週間分考えときます
ご飯は基本的に時短で作れる
ものにしてます
ワンオペの時はお風呂は基本的にシャワーで済ませることが多いですね💦
コメント