※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぴ
子育て・グッズ

寝かしつけは何歳まで必要でしょうか。息子は普段はすぐ寝ますが、時々寝るのに時間がかかり、イライラします。子どもが一人で寝るようになるのは何歳頃でしょうか。

寝かしつけって何歳までするんですか🥺??


年少の息子、普段はスッと寝るので寝かしつけらしい寝かしつけは必要ないのですが、この前朝起きるのが遅かった日はなかなか寝ず1時間ほど寝るまでに時間がかかりました!

正直イライラしたのですが、気を紛らわすためにもしかしたらこんなにちゃんと寝かしつけするのは最後...?あんなに小さかったのにこんなに大きくなって...などとあれこれ考えてると泣きそうになりました(笑)

もう1人で寝る!ママもパパも来なくていいよー!って日は何歳くらいでくるんですかね😳??

コメント

てんまま

うちは長男次男だけで入眠です!次男3歳なってちょっとしたくらいから大丈夫になりました。
寝たあとに帰ってきた夫が一緒に寝はしますが(^^)

ちゃむ

子によりますよね😂

うちの子は1歳から1人で寝てるのできちんと話せる2歳前には1人寝てるねーバイバイって勝手に寝てました!
1歳過ぎでもバイバイと言って1人で寝室行って寝てました

ですがいとこは今小4ですが1人で寝れなく未だにトントンしてるってお母さんが言ってました笑

もも

3月で6歳の長女、未だに「トントンして!」って言うので寝かしつけています🤭
と言っても、布団に入るとすぐに寝てくれるので短時間ではありますが⭐️
次女が産まれてから我慢も沢山しているだろうし、いつか長女が「1人で寝る!」って言う日までは今のままで良いのかな〜って感じです😊❤️

はじめてのママリ

一年生の娘は今も寝かしつけして〜って言いますよ🤣秒で寝るのに必要!?って思いますが笑
ぎゅーしたまま眠りにつきたいみたいです😂

はじめてのママリ🔰

小2ですがいまだに1人で寝ません

でもきっともう少しで役目が終わるかと思うと淋しいですね😭