※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💙🩷mama
子育て・グッズ

息子が言葉の遅れを持ちながら、最近単語が増え、二語文を話し始めたことについて確認したいです。これは二語文と呼べるのでしょうか。

言葉の遅れがある来月3歳になる息子が最近単語が増え昨日あたりから少しずつ二語話すようになっててびっくりました🫢「まま、うんこ」「まま、きょうりゅう」「まま、お茶」これは二語文でいいんですよね?😭

コメント

deleted user

ママを呼びかけとして呼んでるので二語にはカウントされないと思います💦

うちの子もママを初めに言うのが口癖でした!

まひまひ

2語文とカウントして大丈夫です!
ママは呼びかけだから1つと数えないとママリではよく目にしますが、保健師さんはそんな細かいこと気にしないで2つの単語を続けて言ったら2語文でカウントしてくれます😊❣️

りい

二語分でいいですよ!

ミルクティ👩‍🍼

2語文で良いと思います🤔
次女ですが、初めは知ってる単語を繋げて2語文みたく言っていました🥹
今も言いますが…😅
「〇〇あっち」「こっち〇〇」など…🥲

運動面で療育に通っていて、心理士さんに相談したら「繋げて言ってるだけで意味のない2語文ね」と言われました🤔
なので、2つの言葉を言っていれば2語文になると思います🥹