※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お子さんが保育園から帰った後、テレビやYouTubeを見る時間が増えていることに悩んでいます。以前より一緒に遊ぶ時間が減ったと感じているようです。

毎日保育園から帰ってきたらお子さんは何してますか?
テレビ、YouTubeがふえてきて💦
チャレンジの勉強やシルバニア、ぬりえや工作などもの日もありますが....

前より一緒に遊んだり減ったなと反省してます...

コメント

Y&S

前まではYouTube見せてましたが
最近は2人とも塗り絵にハマりだしたので塗り絵してます!

かな

荷物の片付け、手洗い、下の子と触れ合い、お勉強1~6ページ、その後ぬりえしたりテレビ観たりしてます😊

はじめてのママリ🔰

上の子は塗り絵と折り紙にハマってます☺️
下の子は仮面ライダーが好きで変身して見えない敵と戦ったり、仮面ライダーのフィギュア同士を戦わせたりしてます🤣

(๑•ω•๑)✧

絵本、パズル、レゴ、シルバニア、です☺️

はじめてのママリ🔰

我が家は小学生の上の子が動かなくなるので、平日はテレビ点けていません😅💦
下の子はとりあえず帰宅したらお弁当箱とか出すもの出して、すぐお風呂です💡その後ご飯食べて、食後に計算ゲーム、ワークをして、残りの時間はプラレールやポケモンのモンコレバトルステージ、人形を戦わせる、工作、折り紙、あやとり、UNO、読書をしています。
うちも一緒に遊ぶ時間は減りましたね💦
UNOとあやとりは一緒にしています!