家族・旦那 3歳の娘がパパに依存していることに悩んでいます。私が関わってもパパばかりで悲しくなります。どうしたら良いでしょうか。 まもなく3歳の娘、パパがいないと私に来てくれますが、パパがいると基本パパべったり、ままの言うことはほとんど聞かず何するにしてもパパがいい。 パパだとすんなり言うこと聞くのでいつも任せる形になってしまい、子どもといる時間もパパの方が圧倒的に長いため必然的にそうなってしまいます。 私もできる限り頑張って関わっているのに、どうしてパパばかりなのか悲しくなります。 もう頑張らなくていいのかな… 最終更新:1月29日 お気に入り 3歳 パパ 親ばかママ(3歳6ヶ月) コメント ぴ。 うちもパパっ子です! 大きくなったら私を頼ってくれる!はず!と思って耐えてます🥲 いつだって叱るのは私だし パパは甘々してたら好かれてるの非常に腹立たしいです🤣 1月29日 親ばかママ いずれわかってくれるならいいんですが😭 ほんとに私よりパパの方が怒る頻度が少ない少ない…いつでもままが悪者なんです😇 1月29日 ぴ。 夫に2人が怒っても性格が曲がった子になるから役割分担だよって言われたのですが、カチンときました😇wwww じゃあ私が優しくしてあなたが叱ってもよくない?!って思いますよね😅 1月29日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パパ・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
親ばかママ
いずれわかってくれるならいいんですが😭
ほんとに私よりパパの方が怒る頻度が少ない少ない…いつでもままが悪者なんです😇
ぴ。
夫に2人が怒っても性格が曲がった子になるから役割分担だよって言われたのですが、カチンときました😇wwww
じゃあ私が優しくしてあなたが叱ってもよくない?!って思いますよね😅