
息子がドッジボール中に勝手に抜けたことについて、他の子に嫌な思いをさせるのではと心配されています。抜ける際には一言言うべきではないでしょうか。
小学生一年です。
休み時間にドッジボールに入れてーと言って入れてもらった息子。
途中で遊びたいお友達がいたから勝手に抜けたそう。
勝手に抜けるってどうおもいますか?
一言抜けると言えばいいのに、そんなことされたら他の子嫌な気分ですよね?
入れてもらったんだから抜ける時は一言言いなさいと言いましたが、あるあるですか?
私が不安症のため、そのせいでこいつと遊びたくないと思われるんじゃないかと心配です。
- ママリ(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
あるあるかどうかはわからないけど
私の就学した4人の子や、子供のお友達は
それこそ幼児期は、他に気取られて、途中何も言わずに抜けちゃうって事、たまにあったけど
今は無いです

はじめてのママリ🔰
全然あるあるですよ!!😆
なんならウチの娘も1年生ですが、そんな感じです😂
最初は確かに気にしてましたが、どうも他の子もそんな感じらしく🤣
そんな娘でも決まって遊んでくれる子います!不思議(笑)
1年生は、まだまだそんなもんです👍
この先学年が上がる毎に学んでいくと思いますよ✨
気にしなくて大丈夫ですよ🙆
-
ママリ
ありがとうございます😭!
とても安心しました😮💨
これから学んでくれたらいいですが、、大人が聞くと、え?!てなりますよね笑- 1月30日

ママリ
全然あるあるだとおもいます!うちもありました!しかも男の子は何にも気にしないとおもいます!
-
ママリ
よかったです🥹🥹
ありがとうございます😭- 1月30日
ママリ
今は何年生ですか?
一年生ではやはりないですよね。。