※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

乳児期に入院したママさんに、持っていくべきアイテムや過ごし方について教えていただけますか。大部屋で添い寝の状況に不安があります。

乳児期ベビーと入院したことあるママさんに質問です。
これは持っていったほうがいいよ、というアイテムありますか?

また、差し支えなければ、どんな感じで過ごしていたかも教えて欲しいです😭
大部屋、ベビーベッド無しで添い寝らしく、私はほぼ身動き取れず寝れなさそうだなと思ってます😇

コメント

りりり

5か月の時2週間入院しました!
とにかく子供あやすおもちゃと大人のストレス発散するためにお菓子とか持ってった方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間!お疲れ様でした🥲
    ママさんのとこも大部屋の添い寝でしたか?

    私がトイレ行きたい時(特にベビーが寝てる時)とかどうするんだろ?と思ってます😇

    • 1月29日
  • りりり

    りりり

    大部屋添い寝でしたよ!
    隣は泣かせっぱなしでちょい迷惑を感じたのと、自分の子を泣かせないのに必死でした💦
    柵の高いベッドだと思うんですけど、そこで柵を上まで上げてカーテン全開にしてからトイレやシャワーに行ってくださいって言われてました!!
    ひどい鳴き方したら看護師が見に行くので安心してくださいっと説明ありました。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    同室の人がそれだとちょっとキツイですね😓

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月の頃付き添い入院しました!
気分転換になるようにスティックコーヒーなどいつも飲んでるもの、一口で食べれるおやつ持っていきました☺️

私は4人部屋でしたが他にもう1人しか患者さんおらず、その子は付き添いなしの子で看護師さんによく連れ出されていたので静かに過ごせました。
寝ている間に食事しに行ったり、シャワーの時間は保育士さんが聞きに来てくれるシステムだったのでその時間に見ててもらいました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんとかいるならめちゃくちゃ良いですね!

    ベビーのお風呂とかはどんな感じでした?

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーのお風呂は手術前は保育士さんが入れてくれました!
    私はその間にご飯買いに行ったりしてました。
    手術当日はお風呂入れず、次の日退院だったのでお風呂はその1回だけでした😊

    私自身小児科病棟で働いてましたが、私の病院では保育士がお風呂に入れることはなく、看護師が入れたり、お母さんが入れたり、お母さんと看護師2人で入れたりって感じです🌟

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!
    何事もなく終わることを祈ります😭

    • 1月29日