![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉市と習志野市の産院で、上のお子さんや外国の患者さんが少ない、落ち着いた客層の病院を教えてください。
千葉市、習志野市の
稲毛バースクリニック・ファミール産院つだぬま・
共立習志野台病院・松島ウィメンズクリニック・
とらのこ産婦人科・Wクリニックフォーマザーズ幕張
で、
上のお子さん連れの患者さんが少ないところ、
外国の患者さんが少ないところ、
(端的に言ってしまうと、
客層が比較的落ち着いているところ)
を教えて頂きたいです🙏
(ご気分を害されるような方もいらっしゃると思いますが
あくまで産院選びの基準として知りたいだけなので、
見逃して頂けると幸いです)
- ママリ(妊娠10週目)
コメント
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
稲毛バース行ってました。
32週までですが、
その間上の子連れ1人
外人(台湾人お話聞こえてたので)2人
でしたよ!
![four_u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
four_u
時間帯次第かもしれませんが...
稲毛バースクリニックは、上の子連れは2-3回に1回見かけるかどうか、外国人は毎回見かけたかな...?くらいの頻度でした。
たぶん院長先生が英語堪能でいらっしゃったらからだと思います。
-
ママリ
ありがとうございます😊
そこまで騒がしい感じではなさそうな雰囲気ですかね🤔- 1月29日
-
four_u
午後の遅めの時間は人も少なくて特に静かですが、いずれにしろ午前も午後も騒がしいとまで感じたことはなかったです。いつも待ちながらウトウト眠くなるくらいでした。
逆にそんな喧騒がひどい産科ってあるところにはあるんですね😅- 1月29日
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます✨参考にさせて頂きます!
- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ファミールつだぬまに行ってましたがお子さん連れは2.3回に1回くらいしか見かけませんでした!
-
ママリ
そうなんですね!口コミを見ると子連れの方が多かったと書いていたので心配でした。
はじめてのママリさんは生後6ヶ月のお子さんということで、割と最近まで通われてたんですもんね🤔差し支えなければ、通院されていた時間帯や曜日などお聞きしてもいいですか?
先生や看護師さん雰囲気も教えて頂けると幸いです!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
曜日はバラバラでしたが時間帯は午前中は混んでるので午後の早めの時間が多かったです✊🏻
先生や看護師さんはとても優しく雰囲気もよかったですが1人私や旦那とは合わない先生がいたのでNGにしてもらいました🥲- 1月30日
-
ママリ
ありがとうございます!
先生は色んな人に当たる可能性があるんですね🤔でも、NGなどを出してOKなシステムなら安心かな…- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ほぼ毎回違う先生でした!
最後の方は毎回院長でした🙆🏻♀️- 1月30日
![みーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーすけ
私も共立習志野台病院で出産しましたが、オススメします!
子供連れの方は、1日1組見かけるかどうかでした。
預ける人が居ないお母さんや、お子さんが小さいお母さんが連れて来ているって感じでした。マナーも悪くなかったですよ。
外国籍の方も同じくたまに見かけましたが、奥さんの方が日本語が不自由で旦那さんが対応されていて夫婦でいらしたりしてました。
受付でマスク着用の注意喚起はありますし、心配ないと思います。
人気な病院なので待ち時間はありますが、ネット予約可です!先生も助産師さんもとてもお世話になりました✨
ですが、幕張からだと少し距離ありますね💦駐車場は第二駐車場まであるので、お車の心配はないと思いますが。
-
ママリ
ご丁寧にありがとうございます!
ネット予約など、色々便利な点も多そうですが、やはり距離が気になります😇
検討の参考にさせて頂きます🙌- 1月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
求めてるものと違ったらすいません
松信で出産しました!
ママリさんが書いているように松信はかるがも入院って言って、上のお子さんと一緒に入院できたりするのでやはりお子さん連れ多かったです!
外人の方はほんと時々見かけましたが、私が通院してた時は1.2人くらいでした…🤔💭
上のお子さんがいらっしゃるのがあまり、、というのであればあまりおすすめは出来ないです💦
でも、全部屋個室だし、ご飯は美味しいし、先生たちもいい人ばかりなのでそういった面ではオススメです☺️
ただ待ち時間はめちゃくちゃ長いです!
-
ママリ
詳しくありがとうございます✨
求めている回答でございます〜🙏
私は里帰り出産を検討してるので、通うのは健診のみになるのですが、待ち時間もあるようなので、できるだけ落ち着いて待ちたいなと…元気な時でも、マナーの悪い親御さんとバッティングすると、待ち時間はしんどいので😢
また不妊治療クリニックに通っての妊娠になるのですが、100%外国の方がいらっしゃり、こちらも長い待ち時間の中結構うるさくてしんどかったので…💦
病院自体は良さそうなのですね😊
中々聞きにくいことを詳しく教えてくださり、ありがとうございました!- 1月30日
-
ママリ
良かったです☺️
そうなんですね!
確かに落ち着いて待ちたいですよね🥺
基本は静かな空間だなと個人的に思いました🙆🏻♀️
ただ混んでいると座る場所が無くなるので旦那さんには外で待ってもらうって感じになるかなって思います😭💦
確かに外人さん声が大きい方多いイメージですね💦- 1月30日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
稲毛バース行ってましたが、外人さんいましたよ!数名ですが。
上の子を連れてきてる人はいませんでした☺️
もしかしたら小さい子はNGなのかもです。
受付で付き添いの人はいるか聞かれますので。
ただ、引き継ぎがなっておらず、次回は○○の検査ね!と言われて、いざ行くと検査なの?みたいな事があったり、その検査を早めにやったようで、その次に行ったらもう済んだはずの検査をやるような話になったり…
大丈夫?って思いました☹️
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
それは不安になってしまいますねー💦自分でも当日の診察をきっちり記憶しておく必要がありそうです💦- 2月1日
りりり
落ち着いてるっちゃ落ち着いてました
ママリ
ありがとうございます!😊通われた曜日や時間帯など、差し支えなければお聞きしてもよろしいでしょうか?
りりり
基本平日木曜日?の午前中です
ママリ
ありがとうございます!✨
ママリ
お話続けてしまってすみません💦よければ先生や看護師さんの雰囲気もお伺いしてもよろしいでしょうか?><
りりり
先生は女医さん多い印象うけました!妊娠中2回だけ院長それ以外3人の女医さんでした。
多分院長先生はアジア系の外人の方で日本語のイントネーションたまに ん??って時もあるけどすごく優しくて気さくです。
看護師さん助産師さん受付全ての人が優しくて私はいい印象を受けました!里帰り出産じゃなければ稲毛バースで産んでたと思います!
ママリ
女医さんが3名もいらっしゃるんですね!院長先生はホームページを見ると台湾の方のようですね👀
いい印象とのことで安心しました(^^)度々の質問にご丁寧にお答え頂き、ありがとうございました!!
りりり
いいえです〜☺️