※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
雑談・つぶやき

年始にインフルエンザにかかり、混雑した休日診療で子どもに椅子を譲ったが、母親から感謝の言葉ではなくため息をつかれたことにイラッとしたという体験についてです。

今更思い出してイラッとしたので吐き出し😂
年始にインフル罹って休日診療に駆け込んだらとても混んでいて待合室でも立ってる人も多くいました。
私はたまたま空いた椅子に座って休んでいましたが、少し離れたところに小学生くらいの子が辛そうに壁に寄りかかってしゃがんでたので、その子のお母さんに「1席ですが良ければお子さんに椅子どうぞ」と譲りました。
お母さんが口を開いてお礼言われるかなと思ったら、大きな声で「はぁーっ」とため息。

え、ええーーー!!

お礼じゃなくてもすみませんとかどうもとかあってもいいだろうにため息ってどういうことよ!
失礼な母親にもインフルうつっちゃえ!!
と心の中で悪態ついた悲しい年始でした。

コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨

えっ…そんな人が親なんだ😇



で、座ったんですか!?

  • ママリん

    ママリん

    はい、ため息つきながら席座らせてました🤣
    ため息つくくらいなら椅子返してよ!って感じですよね🤣

    言い返す元気もなくて「子どもは悪くない…」と自分に言い聞かせてその場を離れました😂

    • 1月29日
  • ハーゲンダッツん工場長🍨

    ハーゲンダッツん工場長🍨


    はぁーーー!?
    まじで一言ぐらいお礼言えよ😇


    体調悪いのに譲ってんだからさ😇😇😇

    • 1月29日
  • ママリん

    ママリん

    怒ってくださってありがとうございます😭
    みんなきつい中頑張ってるんだからお礼の一言くらいあってもいいですよね!

    • 1月29日
  • ハーゲンダッツん工場長🍨

    ハーゲンダッツん工場長🍨


    グッドアンサーありがとうございます✨


    言葉一つで印象変わりますよね!そんな人にはなりたくない🫠

    • 1月29日