
コメント

はじめてのママリ
別々と言えるかわからないのですが
旦那が毎月生活費として27万を入れてくれて
わたしは足りない分を生活費にいれてます!
わたしのあまりのお金は銀行貯金(家族用、子供用)
に振り分けてます!
旦那の使わなかった分は
ニーサにためてくれてます😀
2人ともボーナスなしで年俸制
旦那 520万くらい
わたし 430万くらい(現在育休)です!
あんまり貯金できるほど
残らないのが現実です😭

はじめてのママリ🔰
旦那
年収500万
月支出22〜25万
内訳
[家のローン+光熱費+旦那の保険や携帯代+旦那お小遣いなど]
私
年収300万
月支出17〜20万
内訳
[食費+日用品+子供に関する費用+積立NISA+私の保険や携帯代+自分のお小遣いなど]
ガソリン代や外食費、おでかけ代は夫婦で半々ぐらいの感覚です。
車検や固定資産税、家電買ったりは基本旦那にお願いしてます。
ボーナスが貯金にまわるイメージですね🤔
-
ままち
ありがとうございます!
積み立てニーサもされてるんですね!- 1月29日
ままち
毎月27万円…!!!!!すごいです…
はじめてのママリ
ボーナスなしなんで
全然すごくないです😭
ままち
いやいや!それでもすごいです!!!