※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

年末調整での還付が減った理由や高所得者の影響について疑問がありますか。

何かママリを見てると、今年は年末調整での戻りが少なかったというのをよく見ます。
去年は定額減税があって支払った税金が少なかったからとの回答もよく見ます。

それって本来還付される額より実際の源泉徴収額が少なく(定額減税により)、これ以上還付できなくて例年より減ったということなのかと思うのですが。
それだと、そういう人たちって実質3万円×家族数分の恩恵を受けられてないってことになりますか?

一方で普段から税金たくさん払ってる高所得者の人たちはたっぷり源泉徴収されてるので、年末調整での戻りが少なくなる現象は発生せず、定額減税の3万円×家族数の恩恵を丸々受けれてるってことになりますか?

ふと疑問に思ったので質問しました😅

コメント

優龍

その前に調整給付金で
還付金の一部を先に受け取っているので
損はしてないです。

恩恵は受けられています。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1月29日
りこ

不足額給付が今年あるみたいですよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。ありがとうございます😊

    • 1月29日