![おさつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食でパンやうどんがゆは必要?娘に麦茶は必要?について相談です。
離乳食についてですが、結構大人からするとまずそうなメニューとか調理法が多いですよね😓
野菜のペーストとかは色々してるのですが、
パンがゆとかうどんがゆ?とかは美味しくなさそうだし、パンとかうどんは自然と好きになるんじゃないかと勝手に思ってチャレンジしなくてもいいかなと思っているのですが、やっぱりあげといた方がいいのでしょうか??
それと、うちは私も主人もお茶を飲む習慣がなく、普段から浄水器の水を飲んでいます。
娘にも浄水器の水で湯冷ましを作って水分補給させているのですが、夏場になるとやっぱり麦茶とかをあげた方がいいでしょうか💦
よろしくお願いします🙇🏻
- おさつ(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色んな物の味に慣れさせる為やアレルギーの確認の為に一回はあげた方がいいかと思いますよ!(๑˙³˙)
水分は麦茶じゃなくても、白湯とかでも大丈夫ですよ!
麦茶じゃなきゃいけないってわけじゃないですし( ˙꒳˙ )
![*★小雪mama★*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*★小雪mama★*
パンがゆ意外とおいしいですよ!笑
息子は大好きです。
わたしもたまに体調悪い時とか自分用に作ったりします。
うちもずっとお水です。
麦茶は実家に行った時くらいです。
-
おさつ
ありがとうございます😊
美味しいんですね!笑
私自身がフレンチトーストみたいにパンがふやふやなのが苦手なので美味しくないと決めつけてました😅今度あげてみます♡
お水の件もありがとうございます!!- 5月12日
-
*★小雪mama★*
大人になってもパン粥が好きなのはわたしくらいだと思いますが、、笑
娘さんの口にあいますように、、♡- 5月12日
![∞まぁみん∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
∞まぁみん∞
小麦粉アレルギーあるか知るためにもあげたほうがいいと思いますよ。
美味しくなさそうだけど、赤ちゃんにとっては美味しかったりするかもなので食べさせて大丈夫なのはチャレンジしたほうがいいかなと思いますよ。
お茶は必ずではないですが、粉で溶かすのとかあるのであげてみてもいいと思いますよ。
あげないからといって何か不都合はないと思うので無理してあげなくてもいいかなと思います。
-
おさつ
ありがとうございます😊
美味しくなさそうってのが先走って小麦粉アレルギーのこと忘れてました😣💦少しあげてみます!
こっちで決めつけない事ですね!
熱中症対策には麦茶の方がいいのかなと思ったのですが、うまく両方活用したいと思います^_^- 5月12日
![ミスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミスト
自然と好きになる子もいますが、ならない子もいます。
うちはうどんとか麺類はあんまり食べさせてなかったのですが、3歳の今でもあんまり食べようとしません(。ω。;)
アレルギーを確かめるのにあげてみた方が良いんじゃないかなぁと思いますが、小麦系はあげてあるなら大丈夫かな?と思います。
麦茶も頻繁にあげる必要はないですが、練習はしておいた方がいいと思います。保育園や幼稚園でお茶が飲めないってなると大変なので💦
-
おさつ
ありがとうございます😊
子どもはみんな麺類好きになるもんだと勝手に思ってました…😣💦早速あげてみます!!
麦茶も練習してみます✨✨
質問してよかったです!- 5月12日
![しょぼーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょぼーん
パンがゆ、うどんがゆ
まずそうですよね😭作ったことないです(笑)
野菜うどん、野菜そうめんをよく作りますが、うちの子は好きみたいです🙈
最近パンはちぎってあげたら遊びながらももしゃもしゃ食べてくれます。
が、今日は食べなかったので、コーンスープにパンを浸したらパクパクたべてました😅
うちは麦茶メインですが、お水でいいと思いますよー( Ꙭ )/''
-
おさつ
ありがとうございます😊
お野菜入れると美味しそうですね!ほうれん草のバナナ和えとかも載ってて、えー…と思ってましたが、赤ちゃんにとっては美味しいのかもしれませんね😅
こっちで決めつけず色々チャレンジさせてあげます🍀
お水の件もありがとうございます!!- 5月12日
![心晴ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心晴ちゃんママ
上の子はパンがゆだけ小麦が大丈夫か心配で一度だけ作りました!
結局美味しくなかったのか一口しか食べなかった気がします(笑)
我が家もお水派でウォーターサーバーを置いてますが夏場だけ麦茶を作ります!
麦茶の方が熱中症対策になるので!
-
おさつ
ありがとうございます😊
うちの子は気に入らない食材は、ほんとに嫌そうな顔をするので、美味しくなさそうなものをあげるのはかわいそうで…💦笑
でもアレルギーのこと忘れてたし、一度あげてみます😂🍀
やっぱり麦茶の方が熱中症対策になりますかね!本格的に暑くなったら麦茶メインにしようかと思います^_^- 5月12日
![うぃさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うぃさ
グルテンなどのアレルギーの事も考え、与えていい時期に(月齢)あげてみた方がいいと思いますよ♪
パン粥はきな粉やイチゴを混ぜると美味しそうだし進みが良かったですよ♡
浄水器の水も一度沸かしてれば問題ないですよ〜♪
麦茶も子供により好き嫌いあるので、お水を飲めるなら十分かと٩(ˊᗜˋ*)و
-
おさつ
ありがとうございます😊
美味しくなさそうってのが先走って、アレルギーのこと忘れてたのであげてみます😣💦
きな粉いいですね♡
こないだお粥に少し混ぜたら美味しそうに食べてたのでやってみます^_^
麦茶も1度飲ませてみます!!- 5月12日
![ゆんゆん(・・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん(・・)
こんばんは😃
パンは小麦にバター、牛乳、卵と色々入ってるので、小麦アレルギーのチェックならば、赤ちゃん用のうどんの方が良いと思います。
小麦以外の全てクリアしているなら、パンでも良いと思いますが...市販のパンはよく見ないと、食パンでも添加物だらけなので、まだ少ない超熟とかならマシかなと✨
まだ7ヶ月ですし、無理してパン食べさせる必要はないと思いますよ😃
アレルギーって、一回食べただけだとわからないので、三回は食べさせてみる...だった気がしますし💦
お水ですが、水分補給の観点では水で問題ないです。
でも夏場は汗をかきますし、子供は特に汗かきなので、麦茶の方が良いです。
汗で流れたミネラル分も一緒に補給出来るので✨
緑茶は利尿作用が強いのであまりおすすめではないです。
頻繁におやつ食べるとか、離乳食もりもり食べる、とかなら水でも良いと思いますが、お水をがぶがぶ飲むと、体内のミネラルが薄まりすぎる水毒という症状になる人もいますので、外出時は子供用のパック麦茶あげるなど、少しだけ気にかけてあげるとよいかと思います😌❤
-
おさつ
ありがとうございます😊
確かに卵とか入ってますもんね!
ちなみに近所にすごく美味しくて、テレビにも出て有名な食パンがあるんですが生クリームを入れてるみたいなんですがこれもやめといた方がいいですよね💦せっかくなら美味しい食パンを…と思ったのですが。
アレルギーって一回じゃわからないんですか😳💦今まで一回で判断してました…😥
お水も飲ませすぎはダメなんですね💦家と外出とでうまく使い分けようかと思います💦💦
もっと勉強して気にかけてあげなきゃダメですね😓知らない事いっぱいです。
とても詳しくありがとうございます!!- 5月12日
-
ゆんゆん(・・)
美味しい食パンいいですね✨
私も人参とかお野菜こだわっちゃいます💦
牛乳食べさせてないなら、今はまだ、やめておいた方がいいです✨
もしアレルギーなったときに、何に反応したのかわからないので💦
アレルギーは、重度のものだと母乳を介しても発症しますが、軽度のものは、回数を重ねたり、大量に食べて初めて発症するものもあるんですよ😄
そして、赤ちゃんで発症しても、大人になって治ることもあるんですって✨
お水は大人でも亡くこともあるのです💦
私も日々分からないことだらけで、すぐ検索しちゃいます(´・ω・)💦
お互い適度に気を抜きつつ、子育て楽しめるといいですね😄❤- 5月13日
![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッシー
パン粥、私は普通に好きですよ(^^;
子供も大好きでした。
別にあげないといけないって訳じゃないですが、偏った物食べてると、逆に他の物受け付けなくなって好き嫌い増えたりもするし、アレルギーの確認もあるし、親の好き嫌いには関係なく満遍なく与えた方がいいかなとは思います。
ちなみに、離乳食は味薄いのは、濃い味が良くないというのもありますが、そもそも赤ちゃんはまだ味覚が発達しておらず、特に0歳のうちは、わからない味も多いから、味がなくても全然平気みたいですよ!
なので、大人の感覚であまり考えなくていいと思いますよ!
おさつ
ありがとうございます😊
そっか、小麦ですもんね💦
本見て美味しくなさそうってのが先走って、アレルギーのこと忘れてました💦チャレンジしてみます!!
水飲んでるだけじゃ熱中症対策にならないと聞いて心配でしたが安心しました^_^
たまに麦茶も飲ませてみます!