※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜に何度も起きる子どもについて、散歩が夜泣き防止になるか相談したいです。お昼寝後の散歩が難しいので、午前中の散歩が効果的か知りたいです。

夜に平均10回ほど起きてくるのですが、9.10ヶ月検診の時に先生に相談したところ歩くように慣れば疲れて夜通し寝てくれるようになると言われました
最近靴を買ったのでお外を歩かせ用と思うのですが、お散歩の後帰って来てお昼寝してしまうとそこで体力回復して結局夜寝ないのではないかと心配しています💦
最近体力がますますついて来てお昼寝するのが13時〜15時ごろから2時間ほど寝たりします
15時に寝られると起きるのが17時なので起きてから散歩だと遅いのでお昼寝の後に散歩は難しいと思っているんですが、午前中の散歩が夜泣き防止になってくれると思いますか😣?

コメント

yh marna

お散歩が夜泣き防止になるとゆうより
家の中でも歩いて、両手に色々掴んで遊んだりしてると疲れるから寝るようになる
とゆう意味だと思うので
そんなに意識せずにお散歩は好きな時間に行けばいいかなと思います☺️

うちはお散歩はお昼寝前に行ってますが、お昼寝したら完全復活ですよ👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりお昼寝しちゃうとそこで復活しちゃいますよね😱
    午前中はお散歩して夜はお家の中歩かせてすこしでも体力削るようにします!
    コメントありがとうございました!

    • 1月28日