
友人が子供を持たない理由について悩んでいます。治療に時間とお金がかかり、気持ちが乗らない様子です。旦那さんは子供を欲しがっているようですが、以前の揉め事からあまり言わなくなったようです。子供とお金の選択にモヤモヤしています。
質問じゃなくてただのぼやきですが..子無し夫婦の友人が、子供いなくてもいいかなって理由にもやっとしてしまい、そうなんだね〜って流しましたが、ただ呟かせてください🥹理由は、
不妊治療するのに時間かかる、一回数十万の治療をしても確実じゃない、不確実なのにお金を失う方が辛い、そこまで欲してないから、気持ちが乗らないし、忙しくて初診のすら取ってないって感じでした。
世帯年収1000はありそうだけど、仕事に加えて旅行と趣味に充実してて忙しいみたいです😓
旦那さんは欲しそうでしたが、一回揉めてから、もうあまり子供が欲しいと言わなくなったみたいです。
他人の家庭に口は出さないですが、子供がいる自分としては、子供とお金を天秤にかけていること自体にモヤモヤしちゃいました💦
長文読んでくれてありがとうございました🙇♀️
- りさ(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本当に欲しいと思った時に授かった方が、子供も幸せになると思うので、間違いでは無いかなと思います。
自分には子供はいないが、お金はある。と正当化したい気持ちも分かります。
友人は今は旅行や趣味が1番幸せなのでしょう。

さなちん
3人目不妊で2年半ほど不妊治療をしています。
体外にステップアップしたいですがためらっています。その理由がお金です。一度に何十万するからです。
りささんは今お子さん5歳ですが、お子さんに恵まれなかったとしたら、不妊治療していますか?お金は無限にあるのですか?
その方は旅行や自分の時間にお金使ってて、どこにお金使うかの違いだと思います。
ご友人が不妊治療の話をしているということは、頑張ってもできなかったから、不妊治療を検討した結果、お金がかかるからやめよう。ってことですよね。
これはもうデリケートな話だからそっとしてあげたほうがいいですし、モヤっとしなくていいと思います。
-
りさ
自分だったら、最初からゼロではなく、何かしらしてるとは思います。一回やってみて、その都度考えるかもです。
お金は無限ではないですが、夫婦で限度は決めるかと思います。
友人は調べた結果。治療もしてないし、婦人科にも行ったことないみたいです。
もちろんそっとしておくつもりですが、、気にしないようにします。知らない場所で言いたかっただけなので、聞いてくれてありがとうございます🙇♀️- 1月28日

はじめてのママリ🔰
子どもとお金を天秤にかけているとは思わなかったです。
私も不妊治療経験者ですが、お金が掛かるのも、時間が奪われるのも事実かなと思います💦
こうやって言っている裏では、本当は欲しいけれど、不妊の原因を知るのが怖かったり、妊活に疲れてしまって、自分が子どもを授かれない事実を自分の中で正当化しようとする気持ちがあるのかなと思いました。
仕事に旅行に趣味に忙しいのも、それで充実した日々なら素敵な人生かなと思います。子どもを持つ事が人生の正解でも全てでもないと思うので。
1,000万の収入があっても、不妊治療が余裕で出来るわけでもないと思いますしね。。

トモヨ
不妊治療しないと授からないと分かっていて今は子無しの選択をしているのであれば、妊活にメリットがある事も分かってると思いますし、プライベートが充実していて幸せそうならその選択は間違ってないと思います🤔🤔
お金がかかる事もお金をかけたからといって必ず授かる保証も無いのは事実ですから、現実をちゃんと見ていて良いと思います🙆♀️
-
りさ
考えはもちろん理解できますよー。
夫婦で子供を見据えて家を建てたみたいですが、今は旦那さんとその話をあまり詰めてない感じだったので、自分本位に聞こえてもモヤっとしてしまった気がします💦
まあ、時間が経過して、考えが変わることはあるよなとは普通に思います!- 1月28日
-
トモヨ
理想と現実は違うので望まない妊娠より望む妊娠の方が良いですし、今は子供より自分の人生を楽しんで、心から欲しいと願った時に夫婦で足並み揃えて妊活始めるんじゃないですかね?🤔🤔
ローン組んだばかりで〜って感じなら、精神的にも余裕が出来た時に望むかもしれませんね(^O^)- 1月28日
-
りさ
もちろん望んだ妊娠がいいですよね😌
そうですね!本当に仲がいい友人なのて、今後妊活するにしろしないにしろ、楽しくいてほしいし、これからも仲良くして欲しいなと思います✨- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私も天秤にかけてる感じしなかったです。
結婚してるから、子ども作らなきゃいけないわけじゃないし、お金持ってるから子ども作らなきゃいけないわけじゃないと思います。
逆にお金持ってなくても頑張って貯めて不妊治療してる人もいると思います。実際、不妊治療ってかなりお金かかりますし、精神的にも辛いです。不妊治療してるから絶対子どもができるわけでもないので、人生の賭けだと思いますし、私も経験しました。全然、2人の話なので旅行にかけてもいいなと思いますし、その気持ちは人それぞれだと思いましたよ😌👍まあ言い方とかはあるかもしれませんが。。
-
りさ
間違って下にコメントしちゃいました💦
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
むこうも本当は子どもいるのが羨ましいとかそういう気持ちも心の隅にはあるかもしれません。何となく強がっちゃって言い方が違った方向にいったりとか、不妊治療の話だとあるあるなので友人との不妊治療の話は完全にタブーですね😭👍
- 1月28日
-
りさ
20年来の友人なので、最近進む道が変わって来たことを実感しました🥺友人も羨ましいとゆうより、そんな感じかもです。
共通の友人が不妊治療で授かっていたので、みんなでその話をしたことがあって、友人が興味がありそうでしたので、その後情報共有的な感じで、不妊治療の話をしていました。今後は向こうから言わない限り、聞かないでおこうと思います😓💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
いつかその方が妊娠できた時に何も聞かず全力でお祝いすればいいと思います😌💐
- 1月28日

りさ
不妊の原因もわかってて、妊活もしてないみたいですが、確かに生活に満足してて優先順位が違うのも納得できます。
今はローンを組んだばっかりのこともあり、お金が減ることの方が精神安定上きつい〜とか言ってので、こっちがそのように受け取ったのかもです💦

りさ
↑初めてのママリさんへの返信でした💦

りさ
私が解釈を過剰にしちゃったのかもです😅
あとは、子供が2人いるんですが、子供が出来てから、仕事への熱意減ったよね的なことを言われたのもモヤモヤポイントでした。実際本当のことだから何も言えませんが😓
比較はしませんが、趣味とか仕事に生きてて楽しい人生だな〜って思います😌

はじめてのママリ🔰
子供がいるから必ずしも幸せとも限らないので、その人の幸せを考えだ時に子供がいなくてもいいっていう答えは、その人にとっては正解なんじゃないですかね。
なにが幸せなのかなんて人それぞれですし、夫婦2人で楽しいなら2人で暮らして行く選択をする人もいます。
決してお金と子供を天秤にかけている訳ではないと思うんですよね、読んでる限り。
りさ
全然間違いではないと思っています!
まさしく色々満たされているとは思います😌