※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精を8回目迎える女性が、自身の経験や悩みを共有しています。過去の妊娠や流産、治療の難しさについて述べ、同じ悩みを抱える人たちに励ましの言葉を送っています。

体外受精8回目 吐き出させて下さい!すみませんが、アドバイスは求めていません!


土曜日、体外受精(顕微授精)の8回目の判定日です。
1人目はクロミッドのんで、タイミングで妊娠しました。
その後、卵管閉塞があり切除、そのため、体外受精をやめたら妊娠はありえません。

一人目、クロミッドで妊娠していたので、二人目体外受精をすることになったときも、いろいろな過程スキップできるんだから、すぐに妊娠できる!と思っていました。
採卵では複数個とれ、今まで移植したものはabやbaばかりです。2個移植もしました。どんどん移植できるので、お金はとぶようになくなります
保険適用はすぐに使い果たしてしまい…一度も陽性判定でませんでした。

諦めきれず、7回目ついに念願の陽性判定でしたが、初期流産(これを含め1人目の前にも一回、卵管切除前にも妊娠して流産)しました。

そして、今8回目です。
不妊治療、本当に上手くいかないですね。
いつまでやるのかも決めきれません。

読んで下さったかた、きっと同じ悩んでるかたや悩まれたかたが多いと思います。ありがとうございます。

採卵が上手くいかない方、内膜が育たない方、陽性判定でない方、流産してしまう方
いろいろな悩みがあると思いますが、お互いがんばりましょうね😊

フライングするかしないか悩み、イライラし、お菓子をたくさん食べました。

もし、体外受精(顕微授精)7回以上したよー!ってかたみえたら、私もがんばってる!がんばったよー!とコメントいただけると嬉しいです!
あまり自費でやってるかたお見かけしないので…

コメント

はじめてのママリ🔰

状況は違いますが、7回目移植待ちです🥺

7回目以上じゃないのでコメント迷いましたが、6回ダメだった人をほとんど見かけないのでつい反応しちゃいました🥺

6回のうちに出来ると思ったのに、まさか自費に突入するなんて1ミリも思ってなかったですよね🥲

どうか土曜日にいい判定を貰えるといいですね🥺✊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!すごく嬉しいです😊
    誰からもコメントないんじゃないかと、ちょっと怯えていました😂

    本当に、こんなに上手くいかないなんて、知らなかったですよね😭

    はじめてのママリさんも、移植うまく行きますように!😊
    祈ってます!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に一緒に頑張りましょうね🥹✊

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だいぶ前の投稿に失礼します。
    私は30代前半ですが移植9回目です。
    今9回目の判定待ちですが、多分ダメそうです。
    私も9回も移植してる人見かけないのでわかります!!遅くても5回とかで出産できてますよね。自分がまさか自費になるまで出産できないとは思ってなかったです。
    自費なのですごいお金かかってるし、仕事とも両立して頑張ってるし、痛い事にも耐えてるのに全然努力が報われず😢 周りは自然妊娠、体外してる人でも3回とかで出産までいってるのになにがダメなんだろって感じです。ここまで妊娠できないのは私だけです。
    移植後の期待と裏切りを9回も経験したので、自分はよくメンタルもってるなと感心してるくらいです🤢
    ママリさんと同じく、子宮外などで運悪く両卵管切除してるので体外しか妊娠する方法がありません🥺
    同じような境遇の方がいたので思わず返信しちゃいました。

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!共感しかないです!
    私も今週の木曜日に移植9回目です😫
    そうすると、凍結していたものがなくなり…
    諦めたくなくて、続けたいのですが、今の病院で続けようか、転院しようか、なんかまだ移植してないのに諦めムードで良くないなと、心が忙しいです😂

    本当に治療つらいですよね。痛いのわかっているのにやらないといけないんですもん😭

    結果でますように!心から願ってます!

    • 3月4日