※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

学童の準備について、皆さんはいつ頃から調べ始めましたか。抽選があるため、共働きの私たちは焦っています。

学童の準備について

今年の春から年長になります。そろそろ学童について調べておきたいのですが、皆さんいつごろから調べましたか?💦
私の地域は、抽選があると聞いて夫婦共働きなのでますます焦っています💦

コメント

あおあお。

抽選なんですね😭😭

私の子の通ってる学童は絶対に入れる感じでした✋🏻
なので、年長の秋に申請して、年明け2月上旬に結果。みたいな感じだったので、特に他は調べていませんでした。

私なら、例年なら何人ぐらい落ちるか役所の人に聞いておきます。
で、民間を探すなら探しときます😊😊✨

ちゃ

うちの市は学校併設の学童は11月から申し込みが始まりました!
民間の学童の体験などに関しては、年長の夏頃から動き始める家庭が多かったです😊

はじめてのママリ

学童の申し込みが入学する前年の10月なので、早めに申し込み時期を調べておいた方がいいかなと思います🤔💦

うちも今年から年長で、10月には上の子が通ってる学童に申し込みます。

はじめてのママリ🔰

全然調べてなかったです!😱
10月頃の入学説明会の時に説明があったのでそれからではだめなのですか?💦

ゆー💓

夏頃から情報集めて、11月に申請して、先日結果が出ました😊
人気なところは抽選だったりしますよね。
いくつか候補を持って申請しておいた方が安心ですね。

うちは、通っているこども園の系列だったので、比較的優先されました。