
新築住宅の冷蔵庫の位置について悩んでいます。設計士の提案でコンロの後ろに配置されましたが、ダイニングに近い方が便利ではないかと考えています。カップボードとの位置変更を相談したところ、スペースが狭くなるとのことでおすすめされませんでした。間取りの設計時に余裕がなく、後悔しています。どうすれば良いでしょうか。
冷蔵庫の位置で悩んでいます。
今新築住宅を建築中です。
うちは対面キッチンなのですが、設計士さんの提案で冷蔵庫はコンロの後ろに置くことになりました。
しかし、今になって冷蔵庫はダイニングに近い方が家事動線的にいいのでは?と思い始めてしまいました。
そこで冷蔵庫の位置をパントリーとカップボードの間に出来ないか相談してみたところ、
カップボードと冷蔵庫の位置を入れ換えると冷蔵庫がダイニングとシンクの間に来るため座る場所が狭くなる。
冷蔵庫だけ出っ張る形になるので見た目も悪いしキッチンへの入り口が狭くなるからおすすめしないと言われました。
皆さんならどうしますか?
言い訳になってしまいますが、間取りの設計時は悪阻や情緒不安定で間取りのことを考えている余裕がなく、プロがこれで良いというのなら良いのだろうと深く考えずに納得してしまいました。
また、収納とキッチンの間を何センチにするか決める日と出産が重なってしまい、立ち会って決めることが出来ず実際の距離感が掴めなかった。
キッチン以外にもああすれば良かったと思うことがたくさん出てきて、家を建てると決めたときからもっと勉強しておけば良かったと後悔しています。
補足:
画像ではカップボードが2つ並んでいますが、パントリーを少し狭くしてカップボードを3つ並べることになっています。
また、冷蔵庫横の壁は無しにしました。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も設計士さんが言っている理由でコンロの後ろにしました!
ダイニングから近い方が物が撮りやすいかな。とは思いますが、それよりも座る幅が狭くなることや見た目的に凸凹して変かなと思ったからです。

はじめてのママリ🔰
このままで良いと思います。ダイニングから冷蔵庫まで大した距離じゃないです。

はじめてのママリ🔰
ダイニングに近くに置いた人が、来客時に冷蔵庫の中身が丸見えになってしまい恥ずかしいって後悔ポイントあげてる人がいました💦
私も今の位置がいいかと思います🙆♀️

ことのんママ
私はダイニングに近い方が好きです。確かに冷蔵庫が存在感を持ってしまいますが、お気に入りの冷蔵庫なので、見せたいくらいです😆
間取り図でみる限り、入れ替えても、ダイニングに座るのが狭くなる程でもないような気がします。
動線については、好みの問題だと思います。コンロに近い方が使いやすい方もいれば、私のように、野菜を出して直ぐにシンクに置ける方が良いと言う方もいます。
私は、コンロで火を使っている時に、子どもたちが牛乳などを取りに来ると、嫌なので、コンロ前冷蔵庫は好きではないです。
ちなみに、キッチンの通路幅は、どれくらいですか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
キッチンの通路幅は105センチです。
ちなみにカップボードの奥行きは45センチで冷蔵庫は70センチなので、冷蔵庫が25センチくらい飛び出します。- 1月28日
-
ことのんママ
と言うことは、冷蔵庫がある部分は80センチの通路幅と言うことですね。十分ではないでしょうか。
ダイニングテーブルに人が座った状態で、どこまで冷蔵庫前の人の行き来があるか…。
それによると思います。- 1月29日

ママリ🔰
私ならこのままの位置にします!
ちなみに私はコンロ後ろが嫌だったタイプです。
ご家庭にもよるとは思うんですが、うちの場合は私が調理しているときに子供が冷蔵庫を開けることが8年間ほぼなかった(飲むのは基本水。牛乳はおやつ時。子供がジュース嫌い、ご飯前に完食は私がさせていない等)、
食材を切ったり下味をつけた状態で冷凍しておいてフライパンや鍋に直で入れることが増えたため、冷蔵庫がコンロに近いほうが良くなった、等があります。
あと小麦粉や片栗粉もダニが怖くて全部冷蔵庫のため、作業台やコンロから冷蔵庫が遠いことを不便に思います😂
なので、キッチンにメインで立つのが主様でしたら、主様がどんな手順で調理するのか、冷蔵庫には何を入れるのか等、主様が使いやすい位置が一番だと思います🤔
コメント