※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義姉が子供たちにハッピーセットを贈りたいと言ってきましたが、私たちの分も欲しいと思っています。子供だけにプレゼントするのは不公平に感じます。

義姉からうちの保育園児の息子2人にハッピーセットをプレゼントしたいと連絡ありました。
こんな連絡は初めてです。

その日は予定あったので断りましたが、今度の週末にハッピーセットを届けてくれるらしいです。
お昼に間に合うか分からないけど、、ってきたけど間に合うようにしてほしいな。笑

ついでに私たちの分もプレゼントでマック買ってきてくれないかな〜😂
なんで子供だけ〜。お金払うから買ってきてほしい😂言いにくいから絶対言わないけども。

私の場合、実家に行くときに子供のお昼をハッピーセットにする場合、全員分の欲しいセット聞いて買って行くんですけど🥹もちろん私が支払います。

たぶん上の子にはお母さんのハンバーガーは?って聞かれます🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

普段から気が利かない感じなんですかね?😂

ハッピーセットのメニューを連絡するときに、私はてりやきのセット、アイスコーヒーでお願いします🫶
って送ってみるのはどうですか?笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普段からこんな感じです😂悪い人ではないので悪気は無いし、意地悪で買ってこないとかじゃないんですけど、、アレ??って思うことが多々あります😂
    義姉はひとまわり以上年上で、50代なのでその辺そろそろ分かって欲しいです。笑
    自分のメニューも連絡したいです。笑

    • 1月29日
はじめてのママリ

旦那さんに対応してもらって、一緒に食べたいから、俺たちは〇〇セットでお願い!お金は払うから!
って言ってもらうのはどうでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那も言うのが怖いみたいです😭😂
    そして週末は旦那は仕事になってしまい、もっと言いにくいです😂
    私は、、、レトルトカレーでも食べようかな🥹

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そもそも、ハッピーセットをプレゼントしたいってなに?って感じでしたwww
    おもちゃとか洋服とかならわかるんですけど、ハッピーセット程度のものをプレゼント枠に入れられるんだな、と。
    本当に子供達分のハッピーセットだけ渡しにきたら笑いそうです。仲良くはできないです。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!以前から???って点がたくさんあって😭😂そこも私おかしいなって思いました😭しかも昼に間に合わないかもって。。。
    ハッピーセットの800円分払うなら、お菓子とかパズル買ってきてもらった方がどんだけでも嬉しいのに😂

    • 1月29日