
雛人形について、小さくて安いものを選んだ方がいますか。立派なものが良かったのか不安です。自分の雛人形はどうされていますか。
お雛様、五月人形のことです。
一万以下くらいで安くてミニチュアのものにした方いますか?
1人目息子の時、賃貸に住んでるので場所をとりたくなくて
横幅15㎝くらいで小さくて安いものにしました。
2人目娘が今年初節句です。
これから引っ越して狭めの賃家に住みますが
息子と合わせるべきだと思うので、小さくて安い雛人形にしようと思ってます。
ですがふともっと立派なものの方がよかったのかも…と思う時があります。
特に女の子は将来わたしのお雛様これ!?😭とかショック受けられたら…とか思ってきました。笑
私は雛人形に何の興味もなかったので、実際はそんな事ないかもしれませんが😂😂
私自身の雛人形は普通のそれなりに立派なのでなんか比べちゃって可哀想かも…とか思ったり笑
同じように立派なものじゃないよ〜!って方いますか?
それでも別に問題ないですよね??🥹
ちなみもう一つ聞きたいのですが、
自分の雛人形ってみなさんどうしてますか?
子に受け継ぐのは良くないと聞いてとりま実家に放置してます。
神社とかに持って行って厄払いするんですか??
- はじめてのママリ🔰

ぽー
全然問題ないとあたしは思ってます🙆♀️息子のは母に買ってもらいましたが、とにかく小さい物をお願いしました!笑 ちなみに8ヶ月まで女の子と言われていた息子なので雛人形も用意したのですがディズニーの5000円くらいの小さいものです💦収納する場所に困りますよね😮💨本物は保育園とかで見る機会があると思って家では簡易的にしています😅買わないご家庭もあるのでは?😊
ちなみに自分のはめちゃくちゃ立派な雛人形でしたが、両親が離婚したときに持って行けなくて通っていた保育園に寄付したそうです!神社とかによっては人形供養してるとこもあると思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
うちの娘のも立派じゃないです!
結婚した時立派なやつどうする?ってなるし、転勤族なので置き場ないし!無理無理ー!って感じで、ぽってり雛人形みたいなやつにしました🤣可愛げのあるやつです!
自分の雛人形は実家で飾ってます!
良くないって聞くけど勿体無いし娘の為に飾ってます😂

はじめてのママリ🔰
小さい=安いでもないとおもうので、色々見てみて、コンパクトで気に入ったものを購入してはいかがですか?
うちもコンパクトが良かったですが、結局気に入るものが10万超えでした😅飾りやすいサイズですよ🙆
私の人形は、実家で母が飾ってます。
娘に大きいお雛様見に行こうと言ってます。
ゆくゆくは、人形供養みたいなのをすると思います☺️

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます!
小さめでもいいと安心できました😂😂
コンパクトでよさそうなの探してみようと思います😌
コメント