
コメント

ママリ
もともと頻脈持ちなので、妊娠中は血液量も増えてさらに頻脈です😮💨
なのでお腹の子どももNSTするとだいたい頻脈で、ママ熱ある?と言われることが多いです。
あんまり急な動きやたくさん歩くようなことをしないのを心がけて、しんどい時は座ったり横になったりするしかないです😭
日常生活やお仕事などに支障が出るようでしたら相談された方がいいです🥺
ママリ
もともと頻脈持ちなので、妊娠中は血液量も増えてさらに頻脈です😮💨
なのでお腹の子どももNSTするとだいたい頻脈で、ママ熱ある?と言われることが多いです。
あんまり急な動きやたくさん歩くようなことをしないのを心がけて、しんどい時は座ったり横になったりするしかないです😭
日常生活やお仕事などに支障が出るようでしたら相談された方がいいです🥺
「妊娠中」に関する質問
私的に深刻な悩みです。 今現在、2人の子供がいます。妊娠中にも育児中にも精神的におかしくなったこともあり、これならもう妊娠はしたくない。子供は作りたくない。という気持ちが今強いです。 その気持ちが強いせいで…
妊娠8ヶ月です。 後ろから転けてしまい、おしりを打ちました。お腹は大丈夫でした。出血、腹痛等ありません。様子見で大丈夫ですかね?同じような経験、妊娠中にされた方おられますか?
2歳の娘に申し訳ないです 今妊娠中であり4月から保育園に娘は通わせて 私は在宅勤務で復職してます 保育園がまだ慣れず泣いたり甘えたりが増えてるのですが 夜はご飯やお風呂に入れることで慌ただしく 抱っこ抱っこと甘え…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠中はさらに頻脈になりやすいんですね🥺赤ちゃんも頻脈になるんですね💦
ゆっくり過ごすのが良いですよね!
健診が1ヶ月後なので、家でも何回か計測して続くようでしたら病院に相談してみます!