
保育園の1次募集に落ち、2次募集も希望する園は満員です。職場の託児所を利用したいが、保育園の保留や調整はどうなるのでしょうか。
保育園の4月入園(1次募集)が落ちてしまいました…
家から近く送迎しやすいところを手当たり次第応募しましたが全てだめでした😅
2次募集での結果に期待なのですが、すでに希望するところは満員で空きがなく、全く見学に行ったことのない家から遠いところに少しの空きがあるだけなので、多分無理だと思います😭
パートで育休を取らせてもらって、本来2月復帰のところを延長もしてらっているので、これ以上は延長希望を出すのは申し訳ないし、書類書くのもめんどくさい…🫣
最終手段にしていた職場の託児所に入れてもらおうかなと考えています。
その場合、保育園の保留や次の月の調整はしてもらえなくなるのでしょうか?
できれば、職場復帰して子どもが保育園に入るまでの間を託児所に預け、保育園の入園が決まったら託児所を速やかに出たいです!
あまり職場の託児所に良いイメージがなく、車で30分以上の職場に子どもを連れて行くのもしんどくて…😩
保育園落ちたことのある方、どのようにされていましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

ママリ
職場の託児所=認可外ですかね。
託児所に入れていても、認可園に申請し続けることはできます。
申請を取り下げなければ、年度中はずっと申請状態になる自治体が多いです。
はじめてのママリ🔰
そうですね、認可外になります!
では、保育園とか認定こども園とかは申請状態になるってことですね!
念の為、市に聞いてみます!