※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を与える際、赤ちゃんがオエッとなることが心配です。噛まずに飲み込んでしまい、嘔吐することもあります。赤ちゃんが自分を守っているのか、窒息の危険はあるのでしょうか。

離乳食、オエッてなるのが怖すぎます😭

丸飲みなので少し大きめのものがあったら顔真っ赤になってオエッとして嘔吐したりもします。

声かけしてますが全然噛んでくれません。

赤ちゃんせんべいも飲もうとするからもう怖すぎて離乳食の時間心臓がバクバクします💦

オエッてなってるってことはちゃんと自分で防御してるってことですかね?そのまま詰まって窒息しまうことはあるのでしょうか...

コメント

ハハ

オエっとする時怖いですよね💦
さらに顔を真っ赤にしてというのも怖いです😱
慣れないうちは丸呑みはどうしても仕方ないと思うので、やはり上手に噛めないうちは小さくしてあげるのがいいのではないでしょうか?
赤ちゃん煎餅も7ヶ月からとか書いてありますが、私は一歳を過ぎてからあげたりしました!
あとは、大人が折って少しずつあげるとか。

そのまま詰まって窒息することも十分にあると思います。

詰まってしまったら、飲み込ませようとするのではなく、背中の方を叩いて吐き出させてくださいね!
水とかお茶を流し込むのではなく吐き出させるほうがいいと消防士さんに聞きました!!

ママリ

うちの子も噛むのが下手なのか結構オエっとなることがあって
無理せず細かくしたりペーストに近い形にしたりしてました!
そのうち食べれるようになるので、離乳食の教科書通りではなく我が子に合わせた形状にしてあげるのがいいと思います!
せんべいもあげなきゃいけないわけじゃないので、
唾液で溶けやすいですが、無理してあげなくてもいいと思います😌
そのまま詰まってしまうこともあると思います💦