
娘の興味が狭いことに悩んでいます。もっと色々な番組を見せた方が良いでしょうか。
このくらいの年齢だと色々テレビ見ますよね?
娘の興味の範囲が狭いです。
いないいないばあ→やや卒業ぎみ
おかあさんといっしょ→たまに見る
おとうさんといっしょ→たまに見る
みいつけた!→どハマり
アンパンマン→最初だけ見て終わり
ドラえもん→見る
アナ雪→短編が好きでそちらはよく見ますが、長編の方は殆ど見ないです。
トトロ→一時通してみてましたが最近は序盤だけ見て終わり
最近見るとしたら録画したみいつけた!かおかあさんといっしょの過去の人形劇や歌のものです。
YouTubeは2歳3ヶ月辺りで一旦見せるのをやめました。
2月から新しいプリキュアが始まるのでそのタイミングで見せようかなと思ってます。
サザエさんやまるちゃんとかも見せてみましたが序盤だけ見ただけです。
もっと色々見せた方がいいですかね🤔
- 🐟(3歳9ヶ月)

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
当時ですが同じくらいでした🤣
男の子ですが、アニメは今でもあまり見ないです。

みまり
子どもによって興味あるのと無いのと様々ですよ!うちの子たちはおかあさんといっしょは大好きですがアンパンマンとかは最初見て終わりです😅ディズニー映画は女子はよく見ますが男子は2時間も無理です‥
子ども番組、アニメ以外でも興味があれば見ますよ!
今は家政夫のミタゾノ一緒に見てます😂(2歳はこわーいと言いながらも釘付け)
ホームアローンとかも見るので親が好きなのとか好きになったりしますよ!

ままり
娘はピタゴラ最近よく見てます。あとははたらく細胞、ぷにるんず。プリキュアは最初ハマったけど怖そうな敵が出てきてからはあんまりです。
ディズニーやジブリは結構好きで2歳頃から色々見てます。
年齢とともに少しずつ好みも変わってきますよね。
新しいプリキュアおもしろそうですよね😊✨

えるさちゃん🍊
好みがありますし、見ないからよくないとかないと思いますよ🤔
うちは自分がディズニー好きなのでディズニーよく見せてたらディズニーはよく見るようになりましたけど🤔

🐟
皆さんまとめてのお返事ですみません💦
好みもありますし少しずつ色々見てもらえればいいなって思えました!ありがとうございます🙇♀️
コメント