※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食でイライラすることが多く、友人からイヤイヤ期の大変さを聞き不安になっています。イヤイヤ期は本当に親にとって辛いものなのでしょうか。

離乳食でついイライラしたり
見てないところで物に当たってしまうことが多いんですが、3歳の子がいる友達に相談したら
イヤイヤ期の方が壮絶だよ、ずっと怒ってるしノイローゼになりそう。
離乳食なんて可愛いもんだよねー
と言われ、この先が心配になりました

イヤイヤ期ってそんなに親の精神がおかしくなるんでしょうか?
今でさえイライラするのに耐えられる自信がありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

子によりますよね🥹その歳その歳で何かしら大変だったことがいつもあった気がします🤣
上の子が5歳ですが、大きくなるにつれて可愛い!って思えることもたくさん増えました!

ママリ

今絶賛イヤイヤ期です

私も離乳食のときイライラしててこの先どうしよう…って悩んでましたが、赤ちゃんのときより1歳過ぎてからのほうが可愛いし、イヤイヤ期の現在は「もしかしてしんどいと可愛いのピークが同時に来てるんじゃないか」というくらい可愛さも増してるんですよね

しんどい…可愛い!が繰り返されてる毎日です

たぶん親がイヤイヤ期を乗り越えられるように可愛さのピークも来るんだと思ってます😂

どんなにしんどくても、可愛い♡という気持ちで何とかなります!

☁️

赤ちゃんは何もわからずやっているのでまだ我慢出来ますが、成長するとダメな事、嫌な事とわかっていてやってくるのでもっとイライラします!!
可愛さもありますが赤ちゃん期の方が全然我慢できました😅😅

ママリ

上の子はイヤイヤ期(1歳半ごろ〜2歳)は比較的穏やかな方でした!
よくある出先で床に寝転がってイヤイヤとかはなかったです😊
それよりも3歳〜の悪魔の3歳児(第一反抗期)が赤ちゃん返りと相まってかなりヤバかったです…
温厚で娘に怒った事がなかった旦那でさえ怒ってました…
イヤイヤ期だけじゃないの?こんなの聞いてなかったってなりました😂

ちなみに上の子も離乳食食べなかったりで0歳の頃から私も発狂してましたが、何とかなりますよ😊
あまり身構えないで大丈夫ですよ!

えるさちゃん🍊

イヤイヤ期やばいですよ😂
うちも精神的におかしくなりました。
まずこれやろうが通じないし外でも家でも泣き叫ぶし、長いでかいしそれが1日に何回もあるし😂

メンタルやられましたね。
ただイヤイヤ期ない子もいますし、そんなに酷くない子もいますよ👌

まり

きっとその子によると思いますが、私は毎日気が狂いそうになりながら対応してます🥲
毎日イライラしすぎて、ちょっとしたことで爆発してしまうようになりました…
こっちが冷静にならないと、子どもも冷静になれるわけないのに、全く自分が冷静になれません…🥲