

はじめてのママリ🔰
子によりますよね🥹その歳その歳で何かしら大変だったことがいつもあった気がします🤣
上の子が5歳ですが、大きくなるにつれて可愛い!って思えることもたくさん増えました!

ママリ
今絶賛イヤイヤ期です
私も離乳食のときイライラしててこの先どうしよう…って悩んでましたが、赤ちゃんのときより1歳過ぎてからのほうが可愛いし、イヤイヤ期の現在は「もしかしてしんどいと可愛いのピークが同時に来てるんじゃないか」というくらい可愛さも増してるんですよね
しんどい…可愛い!が繰り返されてる毎日です
たぶん親がイヤイヤ期を乗り越えられるように可愛さのピークも来るんだと思ってます😂
どんなにしんどくても、可愛い♡という気持ちで何とかなります!

☁️
赤ちゃんは何もわからずやっているのでまだ我慢出来ますが、成長するとダメな事、嫌な事とわかっていてやってくるのでもっとイライラします!!
可愛さもありますが赤ちゃん期の方が全然我慢できました😅😅

ママリ
上の子はイヤイヤ期(1歳半ごろ〜2歳)は比較的穏やかな方でした!
よくある出先で床に寝転がってイヤイヤとかはなかったです😊
それよりも3歳〜の悪魔の3歳児(第一反抗期)が赤ちゃん返りと相まってかなりヤバかったです…
温厚で娘に怒った事がなかった旦那でさえ怒ってました…
イヤイヤ期だけじゃないの?こんなの聞いてなかったってなりました😂
ちなみに上の子も離乳食食べなかったりで0歳の頃から私も発狂してましたが、何とかなりますよ😊
あまり身構えないで大丈夫ですよ!

えるさちゃん🍊
イヤイヤ期やばいですよ😂
うちも精神的におかしくなりました。
まずこれやろうが通じないし外でも家でも泣き叫ぶし、長いでかいしそれが1日に何回もあるし😂
メンタルやられましたね。
ただイヤイヤ期ない子もいますし、そんなに酷くない子もいますよ👌

まり
きっとその子によると思いますが、私は毎日気が狂いそうになりながら対応してます🥲
毎日イライラしすぎて、ちょっとしたことで爆発してしまうようになりました…
こっちが冷静にならないと、子どもも冷静になれるわけないのに、全く自分が冷静になれません…🥲
コメント