![boys mama⸜❤︎⸝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後二週間の検診後から送り迎えに連れていきました🙋退院から約1週間は旦那さんに頑張ってもらいました。
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
退院後だったので6日目〜 ですね
片道5分くらい
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
6日目からですか😊
車でしたか?徒歩とかですか?- 1月28日
-
りりり
車です👍✨
ママ友にもびっくりされましたが会陰の痛みもなく大丈夫でした- 1月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
たしかに!!めちゃくちゃ元気ですよね😆😆
痛みないのは幸いです🥺
車いいですね〜🚗³₃
私は園は遠くないけど徒歩なので迷い中です🥺- 1月28日
-
りりり
3人目だったので産後休む時間はない!!と思ってました
出産時差や徒歩どれくらいですか?
夏だったら熱中症怖いですよね💦
うちは7月生まれでしたが車だったのでエアコンつけてましたが夏祭りかなんかのときに抱っこ紐で参加したら失敗したなーと思いました
熱中症が怖くて💦- 1月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
3人目6月5日が予定日なんです👶🏻
上二人が38週と39週で生まれてるので少し早く生まれても5月下旬です!!
徒歩10分かからないくらいなので往復でも20分程度なんです😭
抱っこ紐で行く予定なので、暑さや梅雨の時期の湿気が気になります😭- 1月28日
-
りりり
気になりますね😭 日傘さして涼しくして行くしかないです
- 1月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
片道車で10分程度の園だったので退院翌日に行ったら、思ってた以上に心配されちゃって(笑)気まずかったので、次の日からは旦那に何とかしてもらいました😂
2週間検診後からは私が新生児連れて送り迎えしました!
(それでもめちゃくちゃ心配されたけど笑)
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
やはり周りからしたらめちゃくちゃ小さい赤ちゃん連れて出産後のままも疲れてるし心配になりますよね🤣🤣
たしかに気まずいです🤣🤣
2週間検診後からが行きやすいかもですね😆😆- 1月28日
![ゆたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆたん
今日生後8日目〜朝だけ送り始めました😄✨
車です🚗
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
ご出産おめでとうございます♡
今日からですか!!
上の子いると早めから出ざるを得ないですよね🥺
私は徒歩になるので送り迎え迷い中です🥺- 1月28日
-
ゆたん
ありがとうございます😊
そうですね🤣
家にいてもらっても構ってあげられないし大変なので保育園に行ってもらった方が良いので送迎は頑張ります🧐
徒歩で送迎だったら
産後すぐはキツイですし、体が心配ですね💦- 1月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
そこなんです!!
家にいても退屈になるし可哀想だから保育園行ってる方が楽しめますよね🥺
徒歩で近い訳じゃないので余計に悩みます😭😭- 1月28日
-
ゆたん
そうなんですよねぇ😂!
毎日タクシーで送迎っていうわけにもいかないですしね💦
旦那さんは送迎難しいんですかね?- 1月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
タクシーも考えたんですけど毎日となると大変ですよね😭
旦那は割と手伝ってくれる方なんですが、現場職で朝早く出て行くので保育園の迎えは行けても送りが難しいかもです😭- 1月28日
-
ゆたん
そうですよね😂
うちも朝早いのでお迎えだけしてくれるので同じです🤣
あとは、ファミサポ使うかですよね🙌
保育園の送迎してもらえるみたいなので、まだ出産まで時間あるかと思うので調べてみても良いかも知れません🙆✨- 1月28日
-
boys mama⸜❤︎⸝
お迎えだけお願いしようと思います😆
ファミサポ!なるほどです🤔
色々調べてみます!!
ありがとうございます☺️- 1月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3週目から抱っこ紐入れて徒歩で送り迎えしてましたよー
家から保育園まで10分弱でした。
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
片道10分往復20分を徒歩で抱っこ紐で送り迎えしようと考えてます🥺
3週目からですか!!
梅雨の時期と重なるので迷い中です🥺- 1月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1ヶ月検診終えてからしていました。
それまでは主人に仕事調整してもらい送り迎えしてもらってました。
-
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
それが一番安心ですよね🥺- 1月28日
boys mama⸜❤︎⸝
回答ありがとうございます😊
2週間検診後ですか!!
私もそれぐらいから出ることになりそうです🥺
旦那さんに頑張ってもらったのですね😆
送り迎えは車でしたか?徒歩とかですか?
はじめてのママリ🔰
車でした!子供連れて歩くと結構かかりそうなのと、作品とかで荷物が増える日もあったので👍