
身長は遺伝があることはもちろんわかるんですが、やっぱりたくさん食べる子は大きくなるんでしょうか?
身長は遺伝があることはもちろんわかるんですが、やっぱりたくさん食べる子は大きくなるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰。
コメント

ママリ
バランスよく食べて、よく動く、よく寝る子は大きいってイメージです💡
よく食べるってだけの子だとぽっちゃりしてるように思います🤔

boys mama⸜❤︎⸝
長男はよく寝てよく食べますが、めちゃくちゃ身長小さいです😂
周りからは中学生ぐらいで伸びるタイプかなー?って言われてます😂
-
はじめてのママリ🔰。
うちの場合あまり寝ない、食べないのでそれはあるかもです💦
お子さんみたいなタイプなら一気に伸びそうですね!!!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
私自身4人兄弟で、よく食べてた子が大きいです。
そしてよく寝て、スポーツもしてました。
食が細く、スポーツもしてなかった子は兄弟の中では小さいです。
それでも世間の平均よりは大きいので、遺伝ってすごいなーって思います😅
-
はじめてのママリ🔰。
なるほど🧐やっぱりよく食べてよく寝てよく動く。が大事ですね🥲あまり寝ない、食べない、習い事嫌がるので2歳下の平均身長で💦
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
お子さんおいくつですか?
うちの息子(小2)も2歳下の平均以下です。
幼稚園児に普通に身長抜かれてます🤣
体重は3歳とか4歳下にぬかれてることも😇
よく食べ、よく動き、よく寝るんですけどね。
私は、今大きくある必要はないと思ってます。
兄は高校1年生まで背の順1番前でした。
2番目とそこそこの差があってダントツの1番チビでした。
一時期は4歳下の妹に抜かれてました。
妹が無駄にでかいってだけかもですが…中3で小5に抜かれてました。
でも今は180センチ近くあります。- 1月28日

ま。
やっぱりたくさん食べると大きくなると思います!
でも旦那は未熟児で産まれて少食だったようですが、中高生の頃は身長高い方だったらしいので(体格は良くないヒョロです笑)一概には言えないと思いますが、
よく食べる長男(小3)は、小6の子と同じくらいの背丈と体格です😂

さき
長女のお友達ですが…両親の身長が高く、めちゃくちゃ食が細い女の子は平均より身長高いです!細いけど背は高いのです。お菓子は食べるけど主食は殆ど食べずのようです。
周りを見ていても沢山食べるから背が大きくなる…とはあまり感じません!
背が大きい子は両親共に長身の場合がすごく多いです。

はじめてのママリ🔰
私の2人の弟は両親同じですが
10センチほど身長に差があります!
食事は母の作るものを食べてますし同じスポーツをしてましたが、我が家はあまり食べない方が背が高いです。

はじめてのママリ🔰
娘は野菜でもなんでもしっかり食べるけど5月生まれの5歳で107cmなのでちょっと小さめです。
上の子が苦手な野菜が多くて元小食、なかなか寝ない子だったのでかなりチビです😅
もうすぐ小3なのに120cmあるかどうかくらいです。
私が背低く、旦那も高くないので遺伝と言われればそれまでですが、うちの子だけで判断すればやはり食べない寝ない子は伸びにくそうな感じがありますね🤔
はじめてのママリ🔰。
食べない、睡眠普通、習い事いやがるの三拍子の年中息子、5歳になるのに100センチなくて💦
確かに食べるだけならぽっちゃりになるだけですね💦
ママリ
低身長の場合ホルモン治療したりするので、睡眠特に大事かもです💡