※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝かしつけは夜だけの行為でしょうか。新生児は昼夜問わず授乳後に寝かしつけることが多いです。リビングを寝室にしている場合、早い時間から暗くして寝る時間を知らせるべきでしょうか。

寝かしつけとは夜のことだけをいうのでしょうか?🤔

新生児や生後間もないと昼夜問わず授乳後→寝かしつけって感じになりますよね?

色々見てたら夜電気を暗くして寝るときのことだけを寝かしつけって表現するのかなと思いました。

リビングに隣接した部屋、もしくはリビングを寝室にしてる場合は早い時間からリビングも暗くしたりして寝る時間だよと教えるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝かしつけの定義、そうなんですか?!
生まれて間もない間は1時間起きたらもう疲れて眠くなると思うのでぐずる前に寝かしつけて、、みたいなかんじで意図的に寝かすことを全て寝かしつけと言ってました!
暗くして寝る時間だよを教えてあげるのはリズム作ってく上で良さそうですね♡

  • ママリ

    ママリ

    私も全て寝かしつけと言ってたし思ってたんですが、YouTubeとか見てたら夜に寝かしつけの時間と表現される方が多かったので日中は言わないのかな~と疑問に思いました😂

    • 1月28日