
男の子の知的発達について不安を感じています。夜泣きや指差しをしないことが気になり、成長が遅いのではと心配です。一歳の男の子はこのようなものでしょうか。
男の子ってやっぱり知的発達って遅いんですかね??
上の子が女の子で早かったこともありけっこう不安になってしまいます😭
夜泣き、指差ししない、名前を呼んでも振り向かない事が多いが気になります。
バイバイや名前を呼んでハーイも百発百中ではやってくれません。
おもちゃないないして〜
いただきますは?
おっちんしてね!など言葉も理解してきてやってくれて
できる事も増えていますが私の固定概念のせいか不安です。
一歳の男の子ってこんなもんでしょうか??
一歳半の頃にはもっと成長してますかね😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳6ヶ月)

rin
3人男の子育ててますが、早い子は早いし遅い子は遅いです
心配ですよね💦でもまだ1歳なのでできてなくても大丈夫です
あと半年でたくさんできること増えますよ☺️

きき
うちも姉弟ですが、やっぱり知的発達面は長女に比べて遅いですよ💦

はじめてのママリ🔰
性別ってよりも環境とか性格の問題ではないですかね?
我が家の末っ子くん同じ月齢ですがめちゃくちゃおしゃべりで既に色々と話すので周りの方にもびっくりされます。
でものんびりでもできること増えてるなら全然大丈夫ですし1歳0ヶ月なら性別関係なしにそんなもんですよ!
女の子でも1歳過ぎても全然喋らない子や指示が通らない子たくさんみてます!

はじめてのママリ🔰
一歳と一歳半は結構できること違うと思います!
半年でおしゃべりしたりやれることグンと増えると思います😀

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😊
ネットで調べてしまうとやっぱり不安になってしまい😭
人それぞれですよね…確かに同じ兄弟でも全然違いますもんね😥
気にせず今の成長を楽しむことにします😌
ありがとうございました🙇🤍
コメント